この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは!育休ママ・ちゃおです。
育休3年目に突入!0歳と2歳のママです。
わたしは育休を1年取得した頃に、副業としてブログ運営をはじめました。
出産して間もない頃は、慣れない赤ちゃんとの生活にいっぱいいっぱいになっていました。
しかし、赤ちゃんとの生活に慣れてきたころには、働いていた頃よりもスキマ時間が多く少し余裕がでてきたことに気がつきました。
・生活スタイルが安定してきて、子供がお昼寝の間に何かできるかも?
・スキマ時間を有効に使えないかな?
・何か新しいことに挑戦しようかな?
そう思ったのが、副業としてブログを始めることにしたきっかけです。
- ブログって副業にできるの?
- 育休中でも挑戦できる?
- ブログに興味があるけど踏み出せない!
と思っている方に、わたしの体験談をお伝えします☺
この記事でわかること
- 育休中にブログを始めるメリット
- 育休中にブログを始めるデメリット
もし、今すぐにでもブログを始めたい!と思った方は、以下の記事で開設方法をまとめています。
子供がお昼寝している10分で始められるので、参考にしてみてくださいね♥
【子供のお昼寝中に完成!】10分で出来るWordPressブログの始め方&初期設定を解説育休中にブログ副業を始めたメリット
ブログを始めて1年経過して、実際に感じたメリットは以下の5つです。
①コストが安くてリスクが少ない
②自分のペースで作業ができる
③自分の考えを整理できる
④社会と繋がりがもてる
⑤育休手当金+αの収入を得られる
色んな副業があるけど、ブログは始めるハードルが低いわりに
得られるものが多くてとってもおすすめ!
メリット①:コストが安くてリスクが少ない
ブログはパソコンとインターネットがあれば、すぐに始められます。(なければスマホでもOK🙆)
副業としてブログを始めるならば、WordPressという有料のブログを開設するのがおすすめです。
それでも、サーバー代+ドメイン代で月1,000円程度(キャンペーン中だと600円程度のときも!)しかかかりません。
モノを売るわけではないので初期投資もなく、在庫を抱えるリスクもないこともメリット。
失敗しても経済的なリスクは少ないです。
ブログでいう「失敗」は、記事の執筆を続けられなかったこと。
自分の努力次第で成功できる✨
メリット②:自分のペースで作業ができる
納期があるわけではないので、家事や育児の間に自分のペースで作業ができます。
小さな赤ちゃんがいると、予想もしないことって起きますよね?(突然の発熱とか、夜泣きとか、💩漏れとか…)
空いた隙間時間を使ったり、お昼寝している時間を使ったり、自分のペースで進めることができます。
産後すぐはママの体力も完全に復帰していないので、無理をしない程度に始めてくださいね♫
③自分の考えを整理できる
育児に追われていると、1日があっという間に終わりませんか?
子供が産まれてから、ぼ~っと考え事をする時間もなく、目の前のタスクをこなすことに全力を注いでいる気がします。
ブログを始めて自分の考えを文章にすることで、なんとなく考えていたことも整理ができるようになりました。
漠然とした不安を文章に書き起こすことで、不安の理由がわかって解決策を模索できたり。
ふんわりとした自分の意見を、しっかりまとめることができたり。
やりたいことが明確になって、夫にプレゼンしやすくなったり。
文章にして、頭の中を整理する時間も大切だったんだと思います。
メリット④:社会と繋がりがもてる
産休・育休に入ってから、家族以外との繋がりが一気になくなりました。(コロナ渦だったのもあるけど😢)
仕事から離れて、社会から取り残されている感じや疎外感…。
ブログを始めてからは、同時に始めたTwitterやインスタのおかげもあり、育児を頑張っているママさん達と繋がることができました。
そして、今は自分の書いた記事が誰かの役に立っていることに喜びを感じられます。
Google検索をして、自分の記事がトップページに出てくると嬉しいよ~♡
メリット⑤:育休手当+αの収入を得られる
育休中は、育児休業給付金がもらえますよね。
はじめの半年は67%の支給ですが、その後は50%…😭
収入が半分になるって、家計のやりくりも大変になりますよね!(もらえるだけありがたいけど…ね?)
副業でブログを始めてからは、育休手当をもらいながらプラスの収入を得ることができるようになりました♥
ブログは収入の天井がないので、頑張った分だけ収入は増えていきます!
育休中にブログ副業を始めたデメリット
先ほどまではメリットについて紹介しましたが、デメリットと感じることもありました。
①ブログ時間確保のため睡眠時間が減った
②スマホを触る時間が増えた
③収益が発生するまでに時間がかかる
④継続した努力が必要
デメリット①ブログ時間確保のため睡眠時間が減った
ブログを始めてから、一番苦労したのが時間を作ることでした。
はじめのうちは1記事書くのにも時間がかかり、思うように進まないことも多くありました。
子供がお昼寝の時間を狙っても、短時間で起きてしまったり一緒に寝落ちしてしまったり…。
結局、子供が就寝した後に集中して作業することが増えました。
子供が小さいときは夜間授乳や夜泣きで睡眠時間が少なくなり、体力面で辛かったです。
ブログで書きたいことが多すぎて、今でも深夜まで作業をしてしまいます!
ずっと寝不足😂
デメリット②スマホを触る時間が増えた
ブログを始める前まで、子供の前ではなるべくスマホを触らないようにしていました。
しかし、ブログ開始以降はスマホを触る機会が多くなりました。
思いついたネタをメモしたり、Twitterやインスタの通知が増えたり、写真を撮ったり…
子供はいつもママを見ているので、スマホを触りすぎないよう気をつけています。
デメリット③収益が発生するまでに時間がかかる
ブログを始めても、すぐに収益は発生しません。
というのも、記事を公開してからGoogleの検索エンジンの上位に表示されるまでには3~6ヶ月ほどかかると言われているからです。
Googleで検索したときに、1ページ目に出てくる記事から読んでいきませんか?
書いた記事が上位に表示されないと、誰にも読まれずに収益に繋がりません。
そのため、収益が発生するまでには時間がかかるということです。
はじめのうちは、とにかく良質な記事をどんどん書いていくこと!
記事の積み重ねが、後々の収益に繋がっていきます♥
デメリット④:継続した努力が必要
「ブログで5万稼ぐ方法」「すぐに稼げる」などを見たことがあるかもしれませんが、正直言って簡単にすぐ稼げるのはウソです!
良質な記事をコツコツ積み上げていく必要がありますし、そのためには時間をかけて努力をする必要があります。
しかし副業に興味を持っている人のうち、実際に行動にうつしブログを始める人はごくわずか。
さらに、半年・一年と継続して書き続けている人はもっと一握りです。
今ブログを始めて、コツコツ継続して努力をしていけるのならば、今よりも良い未来が待っているのではないでしょうか♥
私はブログを始めてから、自分の時間はすべてブログに費やしています。
それでも社会との繋がりや収益といった形で喜びを感じられているので、これからも頑張り続けます♫
まとめ
ここまでブログを読んでいただき、ありがとうございました。
この記事では、副業としてブログを選んだ理由とメリット・デメリットをまとめました。
①コストが安くてリスクが少ない
②自分のペースで作業ができる
③自分の考えを整理できる
④社会と繋がりがもてる
⑤育休手当金+αの収入を得られる
①ブログ時間確保のため睡眠時間が減った
②スマホを触る時間が増えた
③収益が発生するまでに時間がかかる
④継続した努力が必要
ブログをはじめてすぐの頃は、アクセス数も少なかったり収益も出なかったりと挫けそうになります。
でも継続していれば結果に繋がると信じて、コツコツ積み上げていくしかありません。
ブログを始めたことで、育休中にレベルアップができるように、私も努力の途中です☺
もしこの記事を読んで、私も挑戦してみたい!と思ったら、まずはブログを開設してみましょう!
手順どおりに進めば、10分ほどで始められます♡
以上、【体験談】育休中にブログ副業を始めたメリット・デメリットでした。