いくぽじhttps://ikukyu-mama.com産休・育休中に、仕事復帰後の不安を解消するためのヒント集。育休をポジティブに!Sun, 22 Sep 2024 14:52:50 +0000jahourly1https://ikukyu-mama.com/wp-content/uploads/2024/06/cropped-87c33889960fb76cfc1c828f2b58e799-32x32.pngいくぽじhttps://ikukyu-mama.com3232 ネントレで笑わなくなった?娘・息子と2回成功した二児ママの経験談https://ikukyu-mama.com/sleep-traininghttps://ikukyu-mama.com/sleep-training#respondWed, 31 Jul 2024 12:00:00 +0000https://ikukyu-mama.com/?p=453

出産と同時に慢性的な寝不足が続き、少しでも長く寝たい…!と切望していたわたし(と夫)。 生後4か月頃からゆる~く「ネントレ(ねんねトレーニング)」を取り入れたところ、生活リズムが安定し、生後半年頃には5時間続けて寝られる ... ]]>

お悩みママ
お悩みママ

ネントレをすると笑わなくなるって聞くけど本当?心配だな…

ちゃこ
ちゃこ

子ども2人ともネントレをしましたが、大声で元気に笑う子どもに育っています!

出産と同時に慢性的な寝不足が続き、少しでも長く寝たい…!と切望していたわたし(と夫)。

生後4か月頃からゆる~く「ネントレ(ねんねトレーニング)」を取り入れたところ、生活リズムが安定し、生後半年頃には5時間続けて寝られるようになりました。

子ども2人のネントレをした経験から、ネントレをして良かった!と思えていますが、親の考え方や子どもの相性は人それぞれ。

ネントレに興味はあるけど、笑わなくなったらどうしよう…と心配な方へ、「うちは全く問題なかったよ!」と背中を押す内容になっています。

こんな人におすすめ
  • ネントレに挑戦したいけど、デメリットが不安で踏み出せない方
  • ネントレに成功した経験談が知りたい方
  • 0歳児からネントレを始めたその後に興味がある方

わたしはネントレのおかげで、1日3時間は自分ひとりの時間を作れるようになりました。

その時間で復帰後に役立つ資格を取得したり、育児給付金の収入だけになり減ってしまった補填のために副業を始めてお小遣いを稼げるようになりました!

ちゃこ
ちゃこ

自分のために使える時間を作れる、ネントレ効果は絶大!!

【二児ママ経験談】育休中にやっておけばよかった!仕事復帰後に後悔した3つのこと
この記事の著者

4年間の育休明けワーママ

ちゃこ

プロフィール

4歳の娘と2歳の息子をもつ二児の母。連続育休を取得し、この春仕事復帰をしたワーママ1年生。復職後すぐにブランクの壁にぶつかり自信喪失。仕事復帰をした後もポジティブに過ごせるように、後悔しない育休の過ごし方を提案する記事を書いています。

ネントレで、笑わないサイレントベビーになるって本当?

ネットで「ネントレ」と検索すると、出てくる心配な言葉たち。

  • 笑わなくなった
  • トラウマ
  • 後悔

こんなネガティブな言葉を見ると、やはり心配になってしまいますよね。

二人のネントレを行った経験からいうと、ネントレを始めてから笑わなくなったと感じることはありませんでした。

わたしは娘(現在4歳)と息子(現在2歳)の子ども達に、ネントレを取り入れました。

ふたりとも生後半年頃から始めて、1歳ごろにはセルフねんね&夜通し寝るようになっています。

ネントレ開始後も泣いたり笑ったり意思表示がはっきりしており、大きな声で自己主張をしていました。(4歳になった今も、陽気にダンスしておちゃらける子どもです。)

「ネントレ」で検索して出てくるようなネガティブワードで、悩むことはありませんでした。

ちゃこ
ちゃこ

でも、何でこんな言葉が出てくるようになったのかな…?

ネントレで笑わなくなった?と感じる3つの原因

ここからは、「ネントレをして笑わなくなった?」と感じた3つの原因について深掘りしていきます!

ネントレで笑わなくなったと感じる3つの理由
  • メンタルリープに重なったから
  • 赤ちゃんへの罪悪感があるから
  • 新生児微笑が終わるころだから

①メンタルリープに重なったから

「メンタルリープ」という言葉を知っていますか?

産まれてから1歳半までの間に、赤ちゃんの知能が急成長する期間のことです。

はじめてのメンタルリープは、新生児期が明けた生後5週頃。そこから生後20週までに全部で10回起こるとされています。

出産予定日から数えた週齢で、5週、8週、12週、19週、26週、37週、46週、55週、64週、75週の10回といわれているよ。

赤ちゃん本人も成長による急な変化に驚いてしまい、ぐずって泣いてしまったり、眠りが浅くなり夜中に何回も起きてしまったりします。

このタイミングでネントレを開始すると、ネントレを始めた影響で赤ちゃんの機嫌が悪くなったかも…と感じることがあるかもしれません。

ちゃこ
ちゃこ

メンタルリープがいつ頃なのかを知っておけば、心配な気持ちも軽くなるかも。

②赤ちゃんへの罪悪感があるから

ネントレと聞くと、「赤ちゃんが泣いていても一人で寝るまで待つ」イメージが強いかと思います。

(ちなみに私はジーナ式があわず、愛波文さんのネントレメソッドを取り入れました。)

愛するわが子の泣き声が聞こえるのに、抱っこせずに放っておくことができるか……。

母親なら少なからず罪悪感を感じることでしょう。

そのタイミングで赤ちゃんの機嫌が悪くなったように感じると、罪悪感から「ネントレを始めたから笑わなくなったのかも!!」と結びつけてしまいますよね。

ネントレを始めるときは、「赤ちゃんが一人で寝るようにする訓練」としてではなく、「家族みんなが安心して睡眠をとるための練習」とポジティブな気持ちで取り入れることが大切です。

ちゃこ
ちゃこ

ネントレにも色々な方法があるので、罪悪感を感じにくいメソッドを取り入れるといいですよ!

③新生児微笑が終わるころだから

新生児微笑が終わるのが、生後2~3か月頃。この時期にネントレを始めると、ちょうど新生児微笑が終わるタイミングにあたり、ネントレが原因で笑わなくなったと誤解してしまうことがあります。

新生児微笑とは、赤ちゃんの意思に関係なく反射的にニコッと笑う反射的な笑顔のことです。

ネントレが原因ではないので、安心してくださいね。

ちゃこ
ちゃこ

生後4か月ごろから始めると、ちょうど時期がかぶってしまうかも!

【わが家のネントレ経験談①】抱っこでしか寝なかった娘のケース

ここからは、実際にわたしが子ども達にネントレを行った実体験を紹介していきます。

【初めての育児:長女の特徴】

  • 39w、3400gで出産。
  • 基本母乳、たまにミルク。
  • 音や光の変化に敏感。
  • 抱っこしないと寝ない、背中スイッチがすぐ発動。
  • 飲むのが下手で授乳に時間がかかっていた。
ちゃこ
ちゃこ

ネントレを始める前は、布団におろしただけで大泣き!

抱っこしていないと寝てくれない子でした。

ご飯を作ることも出来ず、荒れた部屋の中で泣き叫ぶ娘を抱いてユラユラ。

慢性的な寝不足の影響もあり、「子育てが辛すぎる…」と夫に当たり散らしていました。

そこで読み始めたのが、以下のネントレ本。

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

著者清水悦子
Amazon評価 (4.0)
楽天評価

ママと赤ちゃんのぐっすり本「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイド

著者・監修愛波文(監修/西野精治)
Amazon評価 (4.2)
楽天評価 (4.16)

【改訂版】カリスマナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

著者・監修ジーナ・フォード
Amazon評価 (4.0)
楽天評価

はじめての育児だったので、何種類かのネントレメソッドに挑戦しました。

その結果わたしに一番あっていたのは、愛波文さんのネントレ本

まずは寝室の環境を整えることから始める点や、赤ちゃんに無理がなく始められる点が、親にとっても気持ちの負担が軽く取り入れやすかったです。

4歳の現在は…
  • ルーティンを行ってから自分で就寝
  • ママ不在でも、誰でも寝かしつけOK
  • 20時~6時半起床。夜間は10時間+保育園でお昼寝1~2時間
  • 睡眠時間が少ない日は機嫌が悪くなりやすい

セルフねんねが出来ることで助かったのは、寝かしつけにママが必須でないこと。

二人目出産で里帰り中、入院期間中はじいじ・ばあばと過ごしていましたが、ルーティンを守ってもらうことでママ不在でもいつも通り入眠できていました。

ちゃこ
ちゃこ

添い寝が必要ないので、仕事で疲れた日でも寝落ちせずに済むよ!

【わが家のネントレ経験談②】新生児期からセルフねんねが得意な息子のケース

ここからは、娘とほぼ2歳差で産まれた、息子のネントレ経験談を紹介します。

【ふたりめの育児:長男の特徴】

  • 39w、3100gで出産。
  • 完母で育ち、飲み方が上手。
  • 気が付くと寝ている。
  • 衣食住が満たされていれば、あまり泣かない。
  • 成長曲線上のほうを推移。

息子は放っておくと勝手に寝ているタイプ。赤ちゃんによって、こんなにも手のかかり方が違うんだと感動しました!

ネントレを行っていない頃から、息子はセルフねんねが得意。

なんだか静かだな…と思うと、部屋のすみっこで寝ていることもありました。

それでも生後半年ごろからネントレを開始。

おかげで娘と同じルーティンを行い、ふたり同じタイミングで寝てくれるようになりました。

その時に参考にした本はこちら。

ママと赤ちゃんのぐっすり本「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイド

著者・監修愛波文(監修/西野精治)
Amazon評価 (4.2)
楽天評価 (4.16)

マンガで読むぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方

著者・監修愛波文(監修/西野精治)
Amazon評価 (4.2)
楽天評価 (4.21)
ちゃこ
ちゃこ

上記の二冊は、どちらも同じ著者で提案している内容も同じ。
産後ボケ中は漫画のほうが頭に入ってきやすかったよ。

2歳の現在は…
  • ルーティン後に就寝
  • 寝かしつけ不要、かけ布団にくるまって寝る
  • 20時就寝~6時半起床+昼寝2~3時間=就寝時間13~14時間

ふたり同時の寝かしつけは、二人の寝るタイミングをあわせるのに苦戦しました。

それでも、二人目のルーティンを一人目のルーティンにあわせられたことで、同じタイミングで寝るモードになってくれるようになりました!

ネントレ成功したメリット・デメリット

ここからは、わたしが二度のネントレを経験して感じたメリット・デメリットを紹介します。

メリット

  • しっかり寝て機嫌がいい
  • 寝かしつけ不要で寝落ちしない
  • 自分の時間が作れる

デメリット

  • 子どもの泣き声がストレス
  • 近所迷惑になる心配
  • 添い寝することがなくなる
ちゃこ
ちゃこ

夜泣きが減って、まとまった時間寝られるようになったのが一番のメリットと感じたよ!

ネントレを取り入れて感じたメリット

  • しっかり寝ているので機嫌がいい
  • 寝かしつけがいらないので寝落ちしない
  • 自分の時間が作れる
  • 旅先や帰省のときも安心

自分で入眠できるようになったので、寝るまでのトントンや添い寝は不要。一連のルーティンが終わったら、子どもが起きている状態で「おやすみ~」と部屋から出ることができるので、一緒に寝落ちするリスクも低くなります

ルーティンの順番や寝る前の本(わが家は「もうねんね」を愛用)をいつもと同じように行えば、実家に帰省したときや旅行先で環境が変わっても、ぐっすり寝るように。

自分のための時間も確保しやすくなるので、資格取得のための勉強や副業の時間に当てられるので最高です!

関連記事

ネントレを取り入れて感じたデメリット

  • 子どもの泣き声にストレスを感じる
  • 近所迷惑になる
  • 子どもを抱っこする時間が減る

子どもが自分ひとりで寝られるようになるまで、泣き叫ぶわが子の声に罪悪感を感じてしまうかもしれません。

泣き声が聞こえても今は一人で寝る練習中!と耐えられるように、親の忍耐力も試されます。

親と同居している場合は、周りへの配慮も必要です。

泣き声が耐えられない場合は、ジーナ式よりも愛波文さん清水悦子さんが提案するネントレがおすすめです。

ネントレで後悔しないためにできること

ネントレを始めてみようかな…と前向きになってきたところで、ネントレをして後悔しないためにできることをお伝えします!

ネントレで後悔しないためにできること
  • 自分にあったネントレ方法を取り入れよう
  • 親は覚悟をもって始めよう
  • 家族とはネントレ情報を共有しておこう
  • できない日もあるさと気楽に構えよう
ちゃこ
ちゃこ

わたしの経験からお伝えします!

自分にあったネントレ方法を取り入れよう

ネントレの方法も色々あります。

ファーバーメソッド、タイムメソッド、フェードアウトメソッドなど……

ねんねに関する書籍も多く出ていますし、SNSやYoutubeでねんねに関して発信されている方もいます。

その中でどの方法が一番相性がいいか(親がストレスを感じにくいか)を比較してみて、試してみるといいでしょう

わたしが試したネントレ本は以下の書籍です。

画像
タイトルママと赤ちゃんのぐっすり本
「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」
解決ガイド
マンガで読む
ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方
赤ちゃんにもママにも優しい
安眠ガイド
0歳からのネンネトレーニング
改訂版ジーナ式
カリスマ・ナニーが教える
赤ちゃんとおかあさんの快眠講座
著者愛波文愛波文清水悦子ジーナ・フォード
口コミ▶楽天
▶Amazon
▶楽天
▶Amazon
▶楽天
▶Amazon
▶楽天
▶Amazon
横スクロール>>

親は覚悟をもって始めよう

ネントレを始めるのであれば、覚悟をもって始めましょう。

というのも、途中でやり方を変更したり、泣き声に負けて添い寝をしたりすると、赤ちゃんは振り回されてしまいます。

対応する基準が曖昧だと、赤ちゃん自身も泣き続けていれば対応してくれるかも?と期待してさらに泣き続けてしまうように。

ネントレを始める!と決めたら、一貫性をもって対応していきましょう

ちゃこ
ちゃこ

自分に余裕がある日は、ついつい抱っこしてあげようかな~と思ってしまったり。ネントレが安定するまでは赤ちゃんのためにも我慢です!

家族とはネントレ情報を共有しておこう

わが家は家族全員で同じ寝室に寝ていたため、夫にもネントレについて理解をしてもらいました。

夫婦の共通の願いは「夜中しっかり睡眠をとれること」。

この目標のために、夫婦二人で協力してネントレに取り組みました

どちらかが否定的だと、赤ちゃんが泣いていることにストレスを感じてしまいます。

また、ネントレのやり方を理解していないと「今じゃない!」というタイミングに抱っこしてしまったり、いつもと入眠の仕方が変わってしまいお互いにイライラすることになってしまうので要注意です。

ちゃこ
ちゃこ

ネントレを始めるタイミングは、大事な用事が終わってからがオススメ。

※いつもより寝不足になる可能性あり!

できない日もあるさと気楽に構えよう

これは初めての育児に一生懸命だった、過去のわたし自身に伝えたい言葉。

ネントレを始める!と決めてから一生懸命になりすぎてしまい、うまくいかなかった日にイライラしてしまうことがありました。

  • なんで寝てくれないんだろう…
  • 寝る前に少しテレビ付けちゃったからかな
  • 室温かな、遮光かな、外から聞こえる音かな…

早く睡眠不足を解消したい気持ちが先走り、ネントレに神経質になりすぎていました。

赤ちゃんも人間ですから、うまく寝られる日もあれば、なんだかうまくいかない日もあるさ!と、もっと気楽にネントレに取り組めばよかったな~と反省です。

ちゃこ
ちゃこ

育児に真面目な人こそ要注意!適度にゆる~く考えて、イライラしないようにね

まとめ

この記事では、ネントレで笑わなくなるって本当?という疑問に、「ネントレを始めてたことで、笑わないサイレントベビーにはならなかったよ!」というネントレ2回成功した経験談を紹介させていただきました。

ネントレして笑わなくなったと考える原因は、

  • メンタルリープに重なったから
  • 赤ちゃんへの罪悪感があるから
  • 新生児微笑が終わるころだから

そして、ネントレを行って感じたメリット・デメリットはこちら。

メリット

  • しっかり寝て機嫌がいい
  • 寝かしつけ不要で寝落ちしない
  • 自分の時間が作れる

デメリット

  • 子どもの泣き声がストレス
  • 近所迷惑になる心配
  • 添い寝することがなくなる

わたしとしては、子ども本人も親もしっかり睡眠がとれてハッピー!

ママは好きなことに時間を作れるようになって、もっとハッピー!

と、メリットばかりだと思っています。

育児中でも新たなスキルを習得したり、副業を始めて稼げるようになったり、自分の好きなことに時間を作れるようになると、心に余裕がうまれますよ♡

]]>
https://ikukyu-mama.com/sleep-training/feed0
育児中、大人と話したい!平日昼間の話し相手7選https://ikukyu-mama.com/someone-to-talk-tohttps://ikukyu-mama.com/someone-to-talk-to#respondTue, 16 Jul 2024 15:11:44 +0000https://ikukyu-mama.com/?p=434

産後すぐや育休中は、大人と話す機会が減り、誰かと話したい気持ちになりますよね。 特に、不満や悩みは誰かに話して発散しないと、どんどんストレスが溜まっていってしまいます。 本記事では、育児中のママが相談しやすい、平日昼間の ... ]]>

引用元:公式サイト

これからの生き方について話したい

女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\LINE登録で無料相談できる/

お悩みママ
お悩みママ

日中は赤ちゃんと二人っきり。誰か大人と話したいけど、話し相手がいない……。

産後すぐや育休中は、大人と話す機会が減り、誰かと話したい気持ちになりますよね。

特に、不満や悩みは誰かに話して発散しないと、どんどんストレスが溜まっていってしまいます。

本記事では、育児中のママが相談しやすい、平日昼間の話し相手について7つのアイデアを紹介します。

こんな人におすすめ
  • 平日昼間に育児の不満や悩みを話せる相手がほしい
  • 育児中に大人と話しがしたくなるあるあるをシェアしたい
  • 大人と会話したい!と思っているそこのアナタ

どんな話をしたいかによって、話し相手は変わりますよね。

下記のラインナップを紹介します!ぜひ参考にしてくださいね。

  • 家族や友人に電話をする
  • ママ友を作る
  • 児童館や保健センターに行く
  • 産後ドゥーラ(ヘルパー)を利用する
  • キャリアコーチングを受ける
  • SNSを始める
  • 電話相談をする
この記事の著者

4年間の育休明けワーママ

ちゃこ

プロフィール

4歳の娘と2歳の息子をもつ二児の母。連続育休を取得し、この春仕事復帰をしたワーママ1年生。復職後すぐにブランクの壁にぶつかり自信喪失。仕事復帰をした後もポジティブに過ごせるように、後悔しない育休の過ごし方を提案する記事を書いています。

育児中に大人と話したくなる原因は

私自身も育児中(特に産後すぐや赤ちゃんを育てる頃)は、無性に大人と会話がしたいと思う場面が多くありました。

誰でもいいからコミュニケーションをとりたい!赤ちゃんと二人っきりでおかしくなりそう!!

と、とにかく外出をして話し相手を探したものです。

では、育児中に大人と話したくなった理由は何なのでしょうか?

育児中に大人と話したくなる理由
  • 日中は話ができない赤ちゃんと二人っきり
  • 夫は帰宅が遅く、基本ワンオペ生活
  • 誰かの意見やアドバイスがほしい
  • 外部との接触がなく、孤独を感じる
  • 日常に変化がなさすぎて話題が限られる

特に子どもが小さいときはコミュニケーションすら取れず、人と会話をしたくて仕方なかったなぁ…

私の場合、基本ワンオペ生活だったのもあり、日常に起きた小さな出来事を誰とも共感できなかったのが辛かったです。

特に産後すぐは毎日同じエリアの中で生活をし、変化がおきにくい平凡な日々だったのもあり、夫と話す話題も偏っていました。

友達と飲みに行けば、キャリアや家族の話を相談できたり、

仕事をしていれば、同僚と仕事の話題で愚痴を言い合えたり、

ショッピングに行けば、定員さんと可愛いアイテムについて盛り上がれたり……。

誰かと会話をして気持ちを整理していたのが、出産後から一人で抱え込むようになったのです。

赤ちゃんと一対一で向き合う時間が長いほど、誰かと会話をして心に溜まった感情を吐き出すことは大切!

ここからは、平日昼間に誰かと話したい!!と思ったときの話し相手のアイデアを紹介していきます♪

平日昼間に話せる大人7選

育児中に誰かと話したくなるときって、赤ちゃんとふたりきりで過ごす平日の昼間が多いと思います。

(夜は旦那さんが話相手になったり、逆に旦那さんがいると話にくい話題だったり…?)

そこで、平日昼間の話し相手を探す7つのアイデアを紹介します。

  • 家族や友人に電話をする
  • ママ友を作る
  • 児童館や保健センターに行く
  • 産後ドゥーラ(ヘルパー)を利用する
  • キャリアコーチングを受ける
  • SNSを始める
  • 電話相談をする

①家族や友人

まず誰かと話したいと思ったときに、電話をかけやすいのは家族や友人ではないでしょうか。

家族や古くからの友人であれば、包み隠さず色んなことを話しやすいですよね。

近くに住んでいなくても、電話で話すだけで気持ちはスッキリできますよ。

特に同じ育児中の友人がいると、同じ悩みを共有できるので、話やすいです!

ちゃお
ちゃお

相手が仕事をしていると、平日昼間は連絡しにくいよね。

誰かに話さないと限界!のときは、電話相談でとにかく話を聞いてもらうのもいいかも。

②ママ友

いつも行く公園でよく合う親子や、同じマンションや近所に住む親子など、

同じくらいの赤ちゃんを連れているママに話しかけてみましょう。

平日の昼間に赤ちゃんを連れて歩いているママは、生活スタイルが多いケースが多いです。

日中の時間の余裕がある分、話し相手になれるかもしれません。

ちゃお
ちゃお

「今いくつですか?」の一言から、顔見知りになれたよ。

いつも会う親子なら、連絡先を交換して友達になれるかも!

>ママ友には話しにくい内容であれば、ココナラの電話相談がおすすめ!

③児童館や保健センターの職員さん

児童館や保健センターに行くと、職員の方々と話しをすることができます。

保育士さんや保健士さんなど、専門の知識を持っている方も多いので、育児の相談もできますよ!

児童館によっては、子どもの年齢ごとで交流の場を設けていることもあるので、同じくらいの子どもを持つママとも知り合えます。

子ども達が遊んでいる間は、ママ同士で情報交換をしたり悩みを共有することも。

毎週参加していると、いつも会うママと友達になれるかもしれません。

私は児童センターでママ友が出来たよ!

一緒に公園に行ったり、ディズニーに行くほど仲良しに♡

子どもも同い年なので、悩みを共有できるのも心強かった✨

④産後ドゥーラ(ヘルパー)

産後ドゥーラ(ヘルパー)とは、産前産後のママを支えるサポートをしてくれる方たちのこと。

自宅に来て、料理・洗濯・掃除などを行ったり、赤ちゃんのお世話をしてくれます。

そのほかにも、ママの心と身体にも寄り添ってくれるので、育児の悩みや相談もできるんです。

ママの気持ちを理解できるので、気持ちが軽くなるかもしれません。

ちゃお
ちゃお

手続きが億劫だったり、すぐに見つからなかったりとデメリットも。

自治体で費用を負担してくれる場合もあるので、うまく活用しよう!

⑤キャリアコンサルタント

話をしたい内容が、仕事のことやこれからのキャリアの不安などであれば、キャリアコーチングを受けてみるのもおすすめです。

コーチングとは、コーチとの対話を重ねることで自分の内面にある本心に気が付くことができたり、目標を達成するためのプロセスを併走サポートしてくれるサービスのこと。

固い印象や、起業を目指す人が受ける印象もあるかもしれません。

しかし、最近では女性向けのコーチングも増えているんですよ!

育休中のママやワーママが、復帰後の働き方に悩んだときに頼りにするケースも多いようです。

関連記事モヤモヤ解消!育休中ママこそコーチングを受けるべき3つの理由

関連記事【育休中ママにおすすめ】女性向けコーチングおすすめ3選

中には体験をした感想レポもあるよ!参考にしてみてくださいね!

⑥SNS

直接会話をするわけではないですが、SNSを始めるのもひとつの方法です。

代表的なものだと、X(旧Twitter)、Instagram、TickTokなど。

同じ年齢のママや、同じ趣味のコミュニティが見つかると、仲間ができますよ!

育児の悩みをつぶやいた時に、共感をしたり経験談を教えてくれたXでの繋がりは、心の支えになりました。

ちゃお
ちゃお

私はブログ用のアカウントを作り、ママブロガーさん達と交流しています。

頑張っているのは私だけじゃないと、パワーをもらえるっ✨

⑦電話相談

誰かと話しをしたいけど、私の味方になりすぎる夫や家族でもなく、

話す内容に気を遣わなければいけないママ友や児童館の先生方でもなく、

知らない人に今の思いをぶわぁ~っと話したい!!

ということであれば、ココナラの電話相談で第三者と話しをするのがおすすめです。
  • 元看護士さん、助産師さん
  • すきま時間を利用して出品しているママ
  • 国家資格をもつプロのカウンセラー

といった、色々な経歴をもつ方と100円/分~お話ができます。

しかも今新規登録をすると3,000円分(=最大30分)の無料クーポンがもらえる!!

子育て・教育の相談から、話し相手・愚痴聞きまで、その時話したい内容によって話し相手を選べばOK!

「今すぐ相談可能」を選べば、すぐに話を聞いてもらうこともできますよ。「今すぐ相談可能」を選べば、すぐに話を聞いてもらうことも可能です。
ちゃお
ちゃお

全国CM放映中のココナラだから安心!

アプリを使えば、電話番号を知られることもなく、電話代は無料です♪

育児中に大人と会話がしたい!と思ったときは周りを活用しよう

本記事では、「育児中に、誰か大人と話がしたい!!」と感じたときに、話相手を見つけるための7つの方法を紹介しました。

誰かに話しをするだけで、モヤモヤがすっきりしたり、悩みが解決することもありますよね。

ひとりで抱え込みすぎて育児を楽しいと思えなくなる前に、人と話をして発散しましょう!

  • 家族や友人に電話をする
  • ママ友を作る
  • 児童館や保健センターに行く
  • 産後ドゥーラ(ヘルパー)を利用する
  • キャリアコーチングを受ける
  • SNSを始める
  • 電話相談をする
引用元:公式サイト

女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\これからの人生を考える/

]]>
https://ikukyu-mama.com/someone-to-talk-to/feed0
【料金】meetcareer(ミートキャリア)は高い?初期費用を調査https://ikukyu-mama.com/meetcareer-pricehttps://ikukyu-mama.com/meetcareer-price#respondFri, 12 Jul 2024 15:38:16 +0000https://ikukyu-mama.com/?p=402

コーチングに興味があっても、自己投資としては大きな出費ですよね。 この記事では、 といった疑問について解説しています。 結論から申し上げると、 ミートキャリアは併走サポートをするプランナー+セッションを行うトレーナーの2 ... ]]>

引用:https://www.meetcareer.net/

自分らしく”はたらく”をかなえる

ミートキャリア

\ 初 回 無 料 ! /

お悩みさん
お悩みさん

ミートキャリアの料金っていくら?

他のコーチングよりも高い?

コーチングに興味があっても、自己投資としては大きな出費ですよね。

この記事では、

  • ミートキャリアの料金体系が詳しく知りたい
  • 他のコーチングと料金比較をしたい
  • ミートキャリアの割引情報が知りたい

といった疑問について解説しています。

結論から申し上げると、

  • 他のサービスと比較してお手頃価格
  • セッションだけでなく、サービスが豊富

ミートキャリアは併走サポートをするプランナー+セッションを行うトレーナーの2人体制!セッション以外にもコンテンツが受講できたりと、お値段以上のサポート体制です。

特に一人で完走する自信がない方には、専任プランナーの存在は非常におすすめです!

ちゃこ
ちゃこ

記事後半では、他のコーチングサービスとの料金比較をしています。

ミートキャリアの料金まとめ

初回パック
入会金55,000円
初回パック料金198,000円
初期費用総額253,000円
支払い方法クレジットカードのみ
支払い回数分割払い可
返金保証※確認中
休会制度なし

初期費用は入会金55,000円+初回パック198,000円=総額253,000円です。

\無料で相談もできる!/

公式HP:

meetcareerの料金一覧

ミートキャリアの料金一覧は下記のとおりです。

料金

・入会金 55,000円

・初回パック 198,000円

・追加パック 27,500円/個

・併走サポート 16,500円/月

初回パックとは

初回パックには、以下の内容が含まれています。

  • 20個以上のコンテンツから最適な6コンテンツが選べる
  • 専任プランナーの併走サポート
  • キャリアトレーナーとのオンラインセッション
  • ユーザー同士のオンラインコミュニティ
  • オンライン講座の受講

こんなにたくさんのサービスを提供してくれるキャリアコーチングって他にないかも…

追加パックとは

追加パックとは、20個以上のコンテンツから1コンテンツを追加で受けられます。

※初回パック利用後に利用可能です。

併走サポートとは

併走サポートは、キャリアトレーナーとのオンラインセッション(45分/回)を受けられます。

※初回パック利用後に利用可能です。

セッションの他に、

  • オンラインコミュニティ
  • オンライン講座

の受講が可能です。

無料カウンセリング

初回限定で無料でカウンセリングを受けることができます。

転職やキャリアに関して、今悩んでいることを無料で相談することができます。

ミートキャリアで悩みを解決することができるのか、悩みの原因や対処法を提案してもらえます。

▼無料カウンセリングの流れ

引用:ミートキャリア

\無料で相談もできる!/

ミートキャリアは高い?他サービスと料金比較

サービス名ミートキャリアアーティストパスウェイポジウィルきづく。
入会金55,000円なし55,000円33,000円
最安値プラン198,000円259,800円385,000円209,000円
回数6回6回5回
1回あたり45分60分
▶スクロール

上記のとおり、他社と比較してもミートキャリアは高くありません。

むしろ他のサービスよりも安価で、セッション1回あたりの価格も低く設定されています。

お悩みさん
お悩みさん

料金が抑えられているのはわかったけど、安すぎるのも逆に不安。

他と比べて安すぎると不安になる気持ちもわかります。

もしコーチングの質が心配ということなら、口コミ・評判をまとめた記事も参考にしてみてくださいね。

しかもミートキャリアはセッション以外のサポートもたくさん!

【2024年7月】meetcareerの割引情報

2024年7月の時点で、ミートキャリアでは入会金無料キャンペーンを行っています!

無料カウンセリングを受けてから24時間以内に入会をすると、55,000円する入会金が無料に✨

総額198,000円でキャリアサポートを受けられるのは、かなり破格。

キャンペーンが終わる前に、まずは無料カウンセリングを受けておきましょう!

無料カウンセリングは当日でも可能。予約が取りにくくなっているので、お得なキャンペーン期間を逃さないように早めに予約をしておきましょう!

入会金無料キャンペーン中

meetcareer料金は高い?:セッション+その他サポートを考えるとお得!

本記事ではミートキャリアの料金について解説しました。

料金

・入会金 55,000円

・初回パック 198,000円

・追加パック 27,500円/個

・併走サポート 16,500円/月

他のコーチングやキャリアサポートと比較しても、挑戦しやすい価格設定であることがわかりました。

入会金が無料になる今なら、さらにお得にキャリアを見直すことができます!

しかし、いくら他社よりも価格抑えめであったとしても、大きな額の自己投資であることは変わりませんよね。

入会してから後悔をしないためにも、無料カウンセリングで不安をなくしておきましょう。

無料カウンセリングの登録は最短1分!当日から予約できますよ。

引用:https://www.meetcareer.net/

自分らしく”はたらく”をかなえる

ミートキャリア

\ 初 回 無 料 ! /

]]>
https://ikukyu-mama.com/meetcareer-price/feed0
【口コミ・評判】meet career(ミートキャリア)は30~40代女性から高評価!https://ikukyu-mama.com/meetcareer-reviewhttps://ikukyu-mama.com/meetcareer-review#respondFri, 12 Jul 2024 13:44:37 +0000https://ikukyu-mama.com/?p=362

ミートキャリアは、自分らしくはたらくを叶えるキャリアサービスです。 そんな「自分の強みを活かせる場で、仕事も育児もどちらも頑張りたい!」という、30~40代の働く子育て中のママにおすすめのサービスです。 この記事を読めば ... ]]>

引用:https://www.meetcareer.net/

自分らしく”はたらく”をかなえる

ミートキャリア

\ 初 回 無 料 ! /


お悩みママ
お悩みママ

ミートキャリアの広告を見て興味を持ったけど、実際どうなんだろう?

お悩みママ
お悩みママ

利用している人の口コミが知りたい!

ミートキャリアは、自分らしくはたらくを叶えるキャリアサービスです。

  • 自分にあった適職を見つけたい
  • 「今の職場で働く」以外の選択肢を知りたい
  • 育休から復帰後に、仕事と育児の両立に自信喪失。今後のキャリアプランを考えたい

そんな「自分の強みを活かせる場で、仕事も育児もどちらも頑張りたい!」という、30~40代の働く子育て中のママにおすすめのサービスです。

お悩みママ
お悩みママ

でも、女性向けのコーチングサービスって最近よく見るけど、何が違うんだろう?

ちゃこ
ちゃこ

そこで、ミートキャリアの特色と実際に受講している方の評判をまとめました!

この記事がおすすめな人
  • ミートキャリアの口コミや評価が知りたい
  • ミートキャリアでどう変わったかが知りたい

この記事を読めば、ミートキャリアの評判や口コミがわかります。

自分らしく働きたい!と思いつつ、まだ動き出せていないママは、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね!

ちゃこ
ちゃこ

筆者が無料カウンセリングを受けた感想はこちらから☟

関連記事:【育休中ママ体験談】ミートキャリアの無料カウンセリング受けてみた

自分らしく”はたらく”をかなえる

ミートキャリア

\ 初 回 無 料 ! /

meet career(ミートキャリア)とは

meet career(ミートキャリア)とは

引用:https://www.meetcareer.net/

ミートキャリアは、自分の強みがわかり、強みを活かせる仕事を選べるようになるキャリアプログラムです。

主に30代~40代前半の女性が利用しており、約7割の方が自分の生き方ができる職場へ転職をされています。

会社名株式会社fruor(フルオル)
代表代表取締役CEO 喜多村 若菜
設立2019年1月
公式サイトhttps://www.meetcareer.net/

起業理念

Missionキャリアのミスマッチをなくす
Vision自分に合った生き方ができる社会の実現

「キャリアのミスマッチ」とは、「現在の会社に合わないけどどうしたらいいかわからない」「自分のポテンシャルを最大限発揮できない」というミスマッチのこと。

ミートキャリアでは「自分の強み」を知り、その強みを最大限活躍することができるキャリアシフトを実現することを目標としています。

自分の強みを活かせる仕事をする=より自分らしい人生を送ることができる!

今の働き方に疑問を持っている人に、ヒントをくれるサービスです。

【ミートキャリアの評判・口コミ】良い/悪い

ここからは、ミートキャリアの口コミみていきましょう。

ミートキャリアの悪い評判・口コミ

ミートキャリアの悪い口コミは、下記のようなものがありました。

ミートキャリアの悪い口コミ
  • ネット環境は必須
  • 言語化が難しい
  • サポートが終わった後の継続

ちゃこ
ちゃこ

「料金が高い」といった記事もみましたが、他コーチングサービスと比較しても高額ではありませんよ。

関連記事:ミートキャリアは高い?各コースの料金と初期費用まとめ

ネット環境は必須

ちゃこ
ちゃこ

オンラインセッションなので、PCやネット環境は必須!

スマホの場合はGoogleスプレッドシートのアプリをDLする必要があります。

言語化が難しい

ちゃこ
ちゃこ

今まで考えてこなかったことを深堀りする分、難しさを感じる方もいるようです。

締切がないと進みにくい

ちゃこ
ちゃこ

締切があれば頑張れるけど、サポートが終わった後に継続できるかはその人次第。

自分ひとりで進められない方は、初回サポートの後に追加パックも購入可能です!

ミートキャリアの良い評判・口コミ

ミートキャリアの良い評判・口コミを紹介します。

ミートキャリアの良い口コミ
  • 毎回新しい発見がある
  • キャリアの選択肢が増えた
  • 自己理解が深まった
ちゃこ
ちゃこ

詳しくみていきましょう!

毎回新しい発見がある

キャリアの選択肢が増えた

自己理解が深まった

ちゃこ
ちゃこ

自己理解が深まり、自分の強みが見えてくると、自然とキャリアの選択肢も広がるんですね!

【ミートキャリア評判・口コミ】受講している人の傾向

冒頭ではミートキャリアは30~40代の女性が多いと紹介しましたが、実際にどんな方が受講しているのでしょうか?

受講を決めた理由も一緒にご紹介していきます!

育休復帰後にキャリアチェンジを考え始めたけど、答えが出せなかったワーママや、自分ひとりでは答えが出ず、プロの力を借りるため受講している方も。

ちゃこ
ちゃこ

ライフスタイルが変わる育休明けは、キャリアを見直すタイミングと感じる先輩ワーママも多いんですね。

【ミートキャリアの評判・口コミ】プラン

引用:ミートキャリア

ミートキャリアのプランは、初回プランのひとつのみです。

初回パック終了後に、追加パックを購入することも可能です。

入会金55,000円
初回パック198,000円
追加パック27,500円/個
併走サポート16,500円/月

【ミートキャリアの評判・口コミ】3つの特徴

ミートキャリアならではの特徴を紹介します。

1.利用者の8割が30~40代前半の女性

ミートキャリアを利用する人の約8割は、30~40代の女性です。

30~40代の女性といえば、結婚・出産といったライフイベントがあったり、育休からの仕事復帰や子育てが落ち着いて働くことを考え始める頃。

同じような悩みをもつ同じ世代の女性たちが答えた、ミートキャリアのサービス満足度は94%!

同じ境遇の女性たちからの高評価は、安心できるよね!

2.

オーダーメイドのプログラムを作成

ミートキャリアでは、自分の強みがわかり、最適なキャリアを選べるようになるキャリアプログラムを提供。

20種類以上のコンテンツから、自分のお悩みにあわせたコンテンツを選んで受けることができます。

例えばこんなお悩み…

  • 自分にあった適職を見つけたい!
  • これからのキャリアプランを立てたい!

適職を見つけたい!

自分にあった仕事や適職を見つけたい方はこちら。

自己分析が多めの組み合わせです。

キャリアプランを立てたい!

今後のキャリアプランを作りたい人におすすめの組み合わせはこちら。

転職も考えているけど、今の自分にとっての理想のキャリアは何?を明らかにしていきます。

ちゃこ
ちゃこ

ほかのコンテンツも学びたい場合は、後からコンテンツを追加することもできます!

3.ユーザー同士のオンラインコミュニティがある

ミートキャリアを利用しているユーザー同士のオンラインコミュニティ「ミーキャリ・ラボ」という交流の場があります。

自己ブランディング方法や、副業・フリーランスにかんする事例紹介や相談会など、興味のある分野を学べる「オンライン講座」も開催されています。

キャリアを切り開こうと挑戦している仲間と繋がれるので、刺激をうけてより頑張れそうですよね!

頑張っている大人と出会う機会って少ないよね…

意識高く努力している人とも一緒にがんばれそう!

無料カウンセリングの申し込み手順

ミートキャリアの無料カウンセリングは、以下の手順でかんたんに申し込めます!

スマホOK!かんたん1分

①公式サイトから「まずは初回無料カウンセリング」をクリックし、LINEのお友達登録。

②届いたLINEに、今のお悩みを選択

③無料カウンセリング予約フォームに入力し送信

①公式サイトから「まずは初回無料カウンセリング」をクリックし、LINEのお友達登録。

②届いたLINEに、今のお悩みを選択

③無料カウンセリング予約フォームに入力し送信

無料カウンセリングは人気があるため、希望の枠がとりにくくなっています。
まずは友達登録をして、早めに希望の枠を予約してしまいましょう!

自分らしく”はたらく”をかなえる

ミートキャリア

\ 初 回 無 料 ! /

※初回の相談だけならお金はかかりません

ミートキャリアをオススメする人・しない人

ここまでは、ミートキャリアの評判や口コミを紹介してきました。

では、どんな人がミートキャリアの支援が向いているのでしょうか?

  • おすすめな人
  • おすすめしない人
ちゃこ
ちゃこ

まとめたので、ぜひご覧ください。

ミートキャリアがおすすめな人

以下のようなかたには、ミートキャリアがおすすめです。

Artist Pathway Coachingがおすすめな人
  • 転職エージェントに登録したけど、求人にピンとこない人
  • ワーママとしてこれからのキャリアに悩んでいる人
  • じっくりと時間をかけて自分の軸を作りたい人

ミートキャリアは、納得のいく次のキャリアを決めるために、自分の強みを活かせる仕事を見つけるまでのサポートをしてくれます。

自分の人生における軸を作り、その軸をもとに次のキャリアを決めたい人におすすめです!

ミートキャリアは約8割の方が30代~40代の女性です。

この中にはワーママとして働く女性も。

  • 「今の職場で働く」以外の選択肢を知りたい
  • 育休から復帰後に、仕事と育児の両立に自信喪失。自分と向き合う時間を作りたい
  • 育児も家事もどちらも頑張りたい

といった理由でミートキャリアを受講し始めた、同じような境遇のママ達がいます。

同じ悩みを持ったママ達が、キャリアを見直して「自分らしい働き方」を実現できたという事実は、背中を押してくれますよね!

引用:ミーキャリマガジン

ユーザーインタビューには、仕事×家庭を両立できる働き方を実現したワーママさんの実体験も載っていますよ!

自分らしく”はたらく”をかなえる

ミートキャリア

\ 初 回 無 料 ! /

※初回の相談だけならお金はかかりません

ミートキャリアをおすすめしない人

以下のような人には、ミートキャリアはおすすめしません。

ミートキャリアをおすすめしない人
  • 転職先を紹介してほしい人
  • 今よりも好条件の企業に転職したい人
  • 短期間ですぐに就職先を見つけたい人

ミートキャリアは転職サイトや転職エージェントではありません。

求人の紹介を行っていないので、自分で転職エージェントに登録をして求人を探す必要があります。

すでに希望の職種が決まっていたり、今までのスキルをすぐに活かして働きたい方は、転職サイトに登録することをおすすめします。

「給料を上げたい!」「もっと出世したい!」という目的であれば、転職エージェントに登録をしたほうが早く転職先が見つかりますよ!

ミートキャリアの評判・口コミ【サポート満足度94%!】

ミートキャリアの評判・口コミについて調査したところ、以下のことがわかりました。

ミートキャリアの悪い口コミ
  • ネット環境は必須
  • 言語化が難しい
  • サポートが終わった後の継続が難しい
ミートキャリアの良い口コミ
  • 毎回新しい発見がある
  • キャリアの選択肢が増えた
  • 自己理解が深まった

ミーキャリマガジンでは、様々な境遇の方の経験談を読むことができます。
同じ悩みを持っていた人が、どうやって悩みを解決したかはとっても参考になりますよ!

仕事と育児の両立が必要なこれからのキャリア。何を大切にして働きたいか、このタイミングで一度立ち止まって深掘りしてみましょう!自分の軸ができれば、子どもの成長とともに待ち受ける色々な選択も、答えが出しやすくなるはずです。

引用:https://www.meetcareer.net/

自分らしく”はたらく”をかなえる

ミートキャリア

\ 初 回 無 料 ! /

]]>
https://ikukyu-mama.com/meetcareer-review/feed0
【復帰後の働き方に悩む育休中ママへ】モヤモヤな現状を変えるための4つの提案https://ikukyu-mama.com/moyamoya-suggestionhttps://ikukyu-mama.com/moyamoya-suggestion#respondFri, 05 Jul 2024 15:35:36 +0000https://ikukyu-mama.com/?p=178

実はわたしも育休中に、「専業主婦になりたい、パートで働くのもいいかも?」と、仕事復帰せずに退職することも真剣に考えていました。 わたしの中で一番大切にしたいものは子どもとの時間。そのためには働き方を変えるべきでは…?と今 ... ]]>

お悩みママ
お悩みママ

希望する働き方や仕事へのモチベーションは変わっているのに、このまま働き続けていいのかな?

お悩みママ
お悩みママ

時短、パート、専業主婦。子どもとの時間を優先するにはどうすればいいの?

実はわたしも育休中に、「専業主婦になりたい、パートで働くのもいいかも?」と、仕事復帰せずに退職することも真剣に考えていました。

わたしの中で一番大切にしたいものは子どもとの時間。そのためには働き方を変えるべきでは…?と今後のキャリアについて本気で悩んでいたんです。

ちゃこ
ちゃこ

でも働くことは好きだし、子どもが親離れするときは責任のある仕事をしていたい…

今の優先順位は子どもが一番でも、育児が落ち着いたら仕事を頑張りたくなるかもしれない。

今すぐに転職を考えるほどでもないけれど、新しい働き方の可能性を見つけたい。

そんな仕事復帰後の働き方にモヤモヤを抱えている育休中のママに、育休中でもすぐに動き出せるヒントを紹介します。

ちゃこ
ちゃこ

すぐに動き出しやすい順番で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事の著者

育休4年取得の2児のママ

ちゃこ

プロフィール

・4歳娘と2歳息子の二児のママ ・連続育休取得し4年間お休み ・4月に時短で仕事復帰

1.コーチングに相談する

お悩みママ
お悩みママ

自分ひとりで考えても答えが出ない…

悩んでいてもひとりで答えが見つけられないときは、プロに相談するのが一番!

最近ではコーチングを受けて自己理解を深めたり、そこで設定した目標を達成するためのプロセスを併走サポートしてくれるサービスもあるんですよ。

ちゃこ
ちゃこ

コーチングは意識高い系の人が使うサービス?という印象でしたが、今は女性向けのコーチングサービスも充実しています。

関連記事モヤモヤ解消!育休中ママこそコーチングを受けるべき3つの理由

わたしはアーティストパスウェイコーチングという、女性向けコーチングの体験セッションをお試ししました。


引用:Artist Pathway Coaching

「私このままでいいのかな…?」という、モヤモヤをもつ女性が「本当にやりたいこと・理想の未来を見つけるため」のコーチングサービスです。

コーチングというとハードルが高い印象を受けるかもしれませんが、普通のママが受けても平気。受講者の声には産休中や主婦の方も!

体験セッション無料相談などもあるので、自分にあうサービスなのかをお試しすることもできますよ。

関連記事【育休中ママ体験談】Artist Pathway Coaching体験セッション受けてみた!

2.今の仕事+副業を始める

お悩みママ
お悩みママ

今の仕事には復帰をするけれど、いつかは違う仕事にもチャレンジしたい!

お悩みママ
お悩みママ

本当はやってみたい気持ちはあるけど、まだ挑戦する勇気がない。

そんな理想があるのなら、副業として新しい仕事に挑戦してみるのはいかがでしょうか。

仕事を辞めて新しい仕事に挑戦するのって、勇気がいりますよね。

(特に30代にもなると、再就職の不安もあるので離職するのには相当の覚悟が必要…)

「本業の安定した収入を得ながら、副業として新しい挑戦を始め、副業が軌道にのってから本業を辞める」という選択肢もありますよ。

もしも副業で結果が出せない場合でも、本業があるから大丈夫!と気持ちの切り替えもしやすいです。

始めやすい副業の例
  • ブログ
  • WEBライター
  • WEBデザイナー
  • オンライン秘書
ちゃこ
ちゃこ

実際に、私は時短勤務をしながら、副業としてブログを運営しています。

時短勤務で本業の収入は減ってしまいましたが、ブログで得られる収入があるのでフルタイムで働いているときの収入と変わりません

時短勤務だと平日に子どもと過ごす時間をしっかり確保でき、自分時間も作ることができるので余裕をもった毎日を過ごせています。

関連記事育休中にブログ副業を始めたメリット・デメリット

仕事復帰後の慣れない生活でも副業を続けていくためには、育休中に基盤を作っておくことがポイント。

副業を始めるのであれば、時間に余裕のある育休中に始めることを全力でおすすめします!

3.在宅ワークを始める

お悩みママ
お悩みママ

子どもと過ごす時間を優先したい!何かあった時にすぐに対応できる環境がいい。

優先順位が「子どもと過ごす時間」であれば、思い切って在宅でできる仕事に挑戦してみてはいかがでしょうか。

今までの勤務経験を活かして、在宅でできる仕事を探してみるのもひとつの方法です。

パンデミック以降在宅ワークが浸透した背景もあり、在宅勤務可能な仕事は増えていますよ!

在宅ワークいろいろ
  • オンライン秘書
  • オンライン保育士
  • オンライン事務

今の職種ではなく、新しく挑戦したいのであればママ向け在宅ワーク支援スクールなどもあります。

例えば、【skimama(スキママ)】は未経験から在宅ワークを始めたいママをサポートするスクール。

在宅ワークで使うツールの使い方から案件の確保まで、初心者からでも在宅ワークを実現するためのサポートが充実しています。

在宅ワークに興味があるけど、具体的な働き方が想像できず不安な方は、無料相談を受けて将来の自分をイメージしてみるのもいいですね。

ちゃこ
ちゃこ

在宅ワークを始めたいけど、何から手を付ければいいかわからない…という人にもおすすめ!

\未経験から2か月で在宅ワークデビュー/

公式サイト:https://skimama.jp

4.転職サービスに相談する

お悩みママ
お悩みママ

職場が嫌で産休に入るのを心待ちにしていた!

お悩みママ
お悩みママ

元居た職場に戻るのが憂鬱すぎる!

と、育休中に転職を考えている方もいるかと思います。

そこまで心が決まっているのであれば、転職サービスに相談してみるのもいいですね。

  • どんな仕事があるのか
  • 待遇はどうなのか
  • 小さい子どもがいても転職できるのか

具体的な話を聞くことで、今の自分にとって転職が有利にはたらくのかを客観的にみられます。

今の職場と比較することで、「あれ?今の職場って意外といいかも…?」と考えが変わるかもしれませんよ。

関連記事:女性の転職に強い転職サイト3選


お悩みママ
お悩みママ

転職はしたいけど、自分にはどんな仕事がいいかわからない…

という方には、キャリアコンサルタントに相談をしてキャリアの棚卸をすることがおすすめです。

例えば、ミートキャリアは働くママのキャリアに特化したキャリアプログラム。

「自分らしくはたらく」ために、自分の強みを知り、その強みが活きる環境ではたらくためにはどうすればいいか?をサポートしてくれます。

引用:公式サイト

利用者の8割が30代~40代女性

meet career(ミートキャリア

公式サイト:https://www.meetcareer.net/

転職サイトや転職エージェントではないので、転職することが前提で話を進められないのが安心できるところ。

転職は選択肢のひとつとして、後悔しない人生を送るために人生(キャリア)の軸を作ることも目的としています。

出産をして人生における優先順位が変わったタイミングで、これからの働き方迷子になっている育休中のママにぴったりですよね。

無料カウンセリングを行っているので、試しに話を聞いてみるのもいいかも♪

3分でかんたん申し込み

まとめ:育休期間中から理想の働き方をイメージして動き出そう

この記事では、育休から復帰後の働き方について悩んでいるママに向けて、モヤモヤを解消できる方法を4つ紹介しました。

一歩踏み出してモヤモヤ解消!
  • コーチングに相談する
  • 今の仕事+副業を始める
  • 在宅ワークを始める
  • 転職サービスに登録する

実際にわたしも復帰後のキャリアにもやもやを抱えていたママ。

育休最後に受けたコーチングの体験セッションで、わたしが本当に大切にしたいものは「家族とご機嫌に過ごすための余裕のある生活」だと気づきました。

復帰をした今は、

  • 平日でも子どもとの時間を確保するため時短勤務
  • 仕事のイライラを家に持ち込まないように余裕のある業務量
  • 時短で減った収入は副業でカバー

という、ともすれば「マミートラック」に乗った働き方をしています。

それでもキャリアに対する思いは捨てていません。

ちゃこ
ちゃこ

今の私にとって最適なバランスなので、これで納得。
キャリアアップはもう少し経ってから考えようと、仕事への欲は一旦しまっておきます!

一人でもやもやしているだけでは、何も変わりません。育休はあっという間に終わってしまうので、動き出すなら今すぐにがおすすめです!

おすすめ記事

自己理解を深めて、目標となる理想の未来を見つけたい方におすすめ

関連記事【口コミ・評判】Artist Pathway Coaching(アーティストパスウェイコーチング)

時短+副業の働き方に興味がある方におすすめ

関連記事育休中にブログ副業を始めたメリット・デメリット

普通のママにコーチングって必要?もっと知りたい方におすすめ

関連記事モヤモヤ解消!育休中ママこそコーチングを受けるべき3つの理由

復帰後に超絶後悔!私の経験談をのぞき見したい方におすすめ

関連記事【二児ママ経験談】育休中にやっておけばよかった!仕事復帰後に後悔した3つのこと

]]>
https://ikukyu-mama.com/moyamoya-suggestion/feed0
【二児ママ経験談】育休中にやっておけばよかった!仕事復帰後に後悔した3つのことhttps://ikukyu-mama.com/regrets-during-childcare-leavehttps://ikukyu-mama.com/regrets-during-childcare-leave#respondThu, 27 Jun 2024 13:13:47 +0000https://ikukyu-mama.com/?p=349

長いと思っていた育休も、毎日赤ちゃんのお世話をしていたらあっという間に過ぎていきますよね。 わたしが育休から仕事に復帰をして感じた後悔を、経験談として3つお話します。 ひとつ目のやればよかったことは、これからの自分の人生 ... ]]>

公式サイト:https://artistpathway-inc.co.jp/

「このままでいいのかな…?」と

モヤモヤに悩む女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\LINEで無料相談も受付中!/

お悩みさん
お悩みさん

育休の終わりが見えてきた!仕事復帰をしてから、やっておけばよかったと後悔したことはある?

長いと思っていた育休も、毎日赤ちゃんのお世話をしていたらあっという間に過ぎていきますよね。

わたしが育休から仕事に復帰をして感じた後悔を、経験談として3つお話します。

わたしが後悔した3つのこと
  • 「仕事復帰後も大切にしたい自分の軸」を考えておけばよかった!
  • 「家計の見直し」を」しておけばよかった!
  • 「仕事復帰の準備」をもっと早く始めればよかった!
ちゃこ
ちゃこ

わたし自身が後悔した経験をもとに、3つの後悔を厳選しました!

参考にしていただけると嬉しいです。

1.自分の人生における「自分の軸」をつくる

ひとつ目のやればよかったことは、これからの自分の人生で大切にしたい「自分の軸」を作ることです。

出産を機に大切にしたいものが変わり、今までとは優先順位が変わったママも多いはず!

このタイミングで「数年後に何を大切に、どうやって生きていたいか」を考えておくのはとても重要なことです。

  • 仕事と育児のバランスはどうする?
  • 時短、パート?転職、退職?
  • 夫の転勤で引っ越し?単身赴任?

今までは自分の問題としてひとりで決断できていたことも、家族・子どものことを考えると決断に悩む場面も多くなります。

わたし一人ならリスクが高くても平気だけど、子どものことを考えると安定した選択肢を選びたい…とかね。

その時に「自分の軸」が確立していると、

  • 優先したいことがわかっているから、決断に不要な時間をかけなくてすむ
  • 自分の意思で決断できるので、家族や子供のせいと責任転嫁しない
  • 数年先の目標があることで、長期的な視点で物事を見られる
  • 今の生活に不満があったら、理想に近づくために何を変える必要があるか想像しやすい

など、大切にしたいものがわかっている分、決断に後悔しなくなります。

仕事の制約から離れ、守るものができたこのタイミングで、これからの自分の生き方と向き合ってみましょう。

お悩みさん
お悩みさん

自分の軸を作るためには、何から始めればいいの?

具体的な方法を紹介します
  • コーチングを受ける
  • ジャーナリングを始める
ちゃこ
ちゃこ

復帰後に仕事を辞めたくなったとき、何のために仕事をするのかわからなくなったとき、この時間が必ず役に立ちます!!

コーチングを受ける

コーチングとは、コーチからの質問に答える「対話」を通して考えを深めたり行動していくこと。

自分ひとりでは気が付きにくい潜在意識を、対話のなかで見つけていく作業をします。

潜在意識はその時の感情や状況で変わることがない、その人の本質の部分。

この本質を知ることで、自分の人生で大切にするものは何かが見えてきます。

お悩みさん
お悩みさん

でも、コーチングって起業を目指すような意識高めのバリキャリさんが受けるものじゃない?

ちゃこ
ちゃこ

理想の将来を叶えたいといった、自己理解を深めるためのコーチングもあるんです!

例えば、Artist Pathway Coachingという女性向けコーチング。

モヤモヤを言語化して、理想の未来や人生を実現する」というプログラムを提案しています。

引用:Artist pathway coaching

自分の目標を実現した経験のある女性コーチが、モヤモヤの原因を紐解き、「本当にやりたいこと」に向けて併走してくれます!

仕事復帰をする前の育休中にこそ、自分が大切にしたいものを明確にする自分の軸を作るコーチングがおすすめです。

「目標のない普通のママでも本当に大丈夫?」と不安に思ったので、体験セッションをお試ししてみました。

結果が気になる方は、この記事を読んでみてね!

非公開: 【育休中ママ体験談】Artist Pathway Coaching体験セッション受けてみた!

]女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\LINEで無料相談も受付中!/

ジャーナリングを始める

ジャーナリングとは、決まった時間のなかで、自分の考えていることをノートに書き出す作業のことです。

今日起きたことを思い出して書く日記とは違い、ジャーナリングは今頭に思い浮かんだことを書いていきます。

ジャーナリングのメリットは、以下のとおり。

  • 頭のなかにあるモヤモヤをリセットする
  • 悩みや心配事を整理できる
  • 自分の心や身体の状態を理解できる
  • 他のことを考えず集中する時間を作れる

「書く瞑想」ともいわれるジャーナリング。

真っ白なノートに1から始めるのは難しい…という方は、ジャーナリング用ノートを使って始めるのもおすすめです。

ジャーナリングはひとりの作業。対話をしながら自分の考えを深堀りしたい方には、コーチングがおすすめです。

モヤモヤ解消!育休中ママこそコーチングを受けるべき3つの理由

2.家計の見直しをする

ふたつ目のやればよかったことは、家計の見直しをしておくことです。

出産というライフステージが変わった今こそ、これからのライフプランを考えるのに最適なタイミングです。

これから必要な費用がわかると、復帰後のキャリアプランも考えやすいですよね。

家計の見直しをするメリットは以下の通りです。

  • 子どもが自立するまでに必要な費用がわかる
  • 将来の金銭的な不安をなくす
  • ママの働き方を考えるときの材料になる(時短、転職、パートなど)

特に、仕事復帰を予定するママにとって「これからの働き方」は大きな問題です。

時短にする?子どもとの時間を優先すべく転職する?パートで働く?

仕事に復帰してからも、仕事と育児のバランスに悩んだ時、どれだけの収入があれば生活できるのかを知ることはとても役に立ちます。

では、具体的な方法は?
  • FPに相談する
  • 固定費を見直す

仕事復帰をしたら家計の見直しをしている余裕はなくなります!育休中のうちに済ませておくのがベスト。

ファイナンシャルプランナー(FP)に相談する

家計の見直しをするのなら、プロに相談するのが一番早いです。

現在の収入と支出のバランス、無駄な支出がないかの見直し、学資保険の相談など。

お金にまつわる不安を、まとめて相談することができます。

お悩みさん
お悩みさん

そういえば、子どもが産まれて支出も増えるはずだけど、家計を見直してないな…

じゃらんやホットペッパーを運営する「保険チャンネル」は、無料で相談可能です。

引用:保険チャンネル

無料でライフプランも作成してもらえるので、子育てにいつ・いくら必要かをイメージすることも可能。

復帰後の働き方に迷っているのなら、ママの収入の変化がどれだけ家計に影響するのか相談してみましょう。

オンラインで相談できるので、子どもが同席していても問題なし!

子どもが産まれたらお金の準備!

保険チャンネル

\自宅でスマホから相談もOK/

固定費の見直し

FPに相談する前に、自分ですぐに始められるのは固定費の見直しです。

固定費とは、住居費・水道光熱費・通信費(スマホ代)などの毎月かかる費用のことを指します。

面倒でも一度見直すことで、それ以降の支出をずっと減らすことができます。

お悩みさん
お悩みさん

毎月引き落とされているけど、請求額までしっかり把握していなかったな…

育休中ママに特におすすめなのがスマホ代。

自宅にいる時間が長く、外出先でもあまりスマホを使わないママなら、データ容量を使っていない可能性も。

もし20GB以下であれば、楽天モバイルがお得です!

自宅はWi-Fiを繋いでいるなら、月980円でスマホを使えるかも。

通勤時間にSNSやドラマを観なくなったぶん、使用しているギガ数は減っているかも~


\使わない月は980円に!/

3.仕事復帰の準備をする

みっつ目のやればよかったことは、もっと仕事復帰の準備をしておけばよかったことです。

仕事復帰後は仕事・育児・家事と、今までとは比にならないほど忙しい毎日になります。

それに加え、久しぶりの仕事は思うようにできず落ち込んだり、子どもの体調不良で出勤できない日が続いたり……。

お悩みさん
お悩みさん

ストレスと疲労と色々な感情が混ざり合い、復帰早々心が折れそう…

と、ダークモードになることもありました。

育休中から少しずつ仕事の感覚をよみがえらせておくと、復帰後のダメージが軽く済むかもしれません。

では、具体例な方法は?
  • パソコンを触る
  • 資格を取得する
  • 業務に必要な勉強をする

具体的にできることを、詳しくみていきましょう♪

パソコンを触る

仕事復帰の準備として始めやすいのは、パソコンを使うことです。

おそらくどんな職種でも、パソコンを使う機会が多いはず。

Excelなどの業務で使用していたソフトを使って家計簿をつけてみたり、Wordで日記を書いてみたり。

個人的なおすすめは、ブログを書くこと!

  • 文章を書くのでタイピングの練習になる
  • わかりやすい文章を書くために、論理的に考える思考になる
  • アクセス数を上げるために、PDCAをまわして試行錯誤する

日記を書くよりも頭を使うので、仕事復帰前のリハビリとしてぴったりです。

アクセス数が増えれば収益化もできて、もれなくお小遣いを稼げるようにもなります!

関連記事育休中にブログを始めたメリット・デメリット

育休中にブログ副業を始めたメリット・デメリット

資格を取得する

仕事復帰の準備として、資格を取得するのもおすすめです。

会社によっては資格手当が出る場合もあるので、時短で復帰し給与が下がる予定のママにとってはプラスになりますよね。

直接給与に影響がなくても、「育休中に資格を取得した」という実績は残ります。

個人的にも「子育てをしながら資格をとった!」という自信がつくので、復帰後に仕事ができなくて心が折れそうなときの支えになりますよ。

育休中でも努力していたという、上司へのアピールにもなりますよね!

業務に必要な勉強をする

仕事復帰の準備として、業務に必要な勉強をすることもいいでしょう。

語学、コミュニケーション術、時短術など。

子育てをしながら、机に向かって勉強をする時間を作るのは大変ですよね。

そんな忙しいママにおすすめなのが、両手がふさがっていても勉強できるオーディブル。

耳で読書ができるので、赤ちゃんを抱っこしながらでも、家事をしながらでも聴くことができますよ!

ちゃこ
ちゃこ

わたしはKindleで、子育て本から自己啓発本まで色々な種類の本を読破!

スマホで読書ができるので、すきま時間を活用していました♪

まとめ:

産休に入った頃は長いと思っていた育児休暇。

フタを開けると毎日があっという間で、あっという間に仕事復帰の日が見えてきます。

仕事復帰のあとに「もっと〇〇しておけばよかった!」と後悔しないためにも、有意義な時間を過ごしましょう◎

わたしが後悔した3つのこと
  • 「仕事復帰後も大切にしたい自分の軸」を考えておけばよかった!
  • 「家計の見直し」を」しておけばよかった!
  • 「仕事復帰の準備」をもっと早く始めればよかった!
ちゃこ
ちゃこ

わたしのように後悔しないためにも、仕事復帰前に準備できることはしておきましょう◎

もちろん、子どもとの思いでもたくさん残してくださいね~♡

公式サイト:https://artistpathway-inc.co.jp/

「このままでいいのかな…?」と

モヤモヤに悩む女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\LINEで無料相談も受付中!/

]]>
https://ikukyu-mama.com/regrets-during-childcare-leave/feed0
【料金】Artist Pathway Coachingは高い?かかる費用を徹底比較https://ikukyu-mama.com/artist-pathway-pricehttps://ikukyu-mama.com/artist-pathway-price#respondMon, 24 Jun 2024 12:56:24 +0000https://ikukyu-mama.com/?p=338

コーチングに興味があっても、自己投資としては大きな出費ですよね。 この記事では、 といった疑問について解説しています。 結論から申し上げると、 1回のセッションが60分と他のサービスよりも長く、1回あたりの料金も比較的安 ... ]]>

引用元:公式サイト

女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\今なら河井代表に直接質問可!/

お悩みさん
お悩みさん

Artist Pathway Coachingの料金っていくら?

他のコーチングよりも高い?

コーチングに興味があっても、自己投資としては大きな出費ですよね。

この記事では、

  • Artist Pathway Coachingの料金体系が詳しく知りたい
  • 他のコーチングと料金比較をしたい
  • Artist Pathway Coachingの割引情報が知りたい

といった疑問について解説しています。

結論から申し上げると、

  • 他のサービスと比較しても高くない
  • サービスによっては安価

1回のセッションが60分と他のサービスよりも長く、1回あたりの料金も比較的安価。

じっくり話をして対話を深めたいという方には、特におすすめです。

ちゃこ
ちゃこ

記事後半では、他のコーチングサービスとの料金比較をしています!

Artist Pathway Coachingの料金まとめ

自己理解プログラム
マンツーマンコーチング
入会金なしなし
総額料金259,800円13,200円~
支払い方法・銀行振り込み
・クレジットカード
・銀行振り込み
・クレジットカード
支払い回数分割払い可分割払い可
返金保証30日間以内可30日間以内可
休会制度要相談要相談

Artist Pathway Coaching(アーティストパスウェイコーチング)の自己理解プログラムは総額259,800円。

マンツーマンコーチングは入会金なしで1回13,200円~と手が届きやすい料金!

他のサービスとの違いは、入会金不要・申し込みから30日間は退会可能(返金あり)というところです。

▼体験セッションを受けた体験談はこちら

\無料で相談もできる!/

Artist Pathway Coachingの料金一覧

アーティストパスウェイコーチングの料金一覧は下記のとおりです。

プラン別料金

・自己理解プログラム 259,800円

・マンツーマンコーチング 13,200円/回~

・体験セッション 5,500円

自己理解プログラムは259,800円

引用:artist pathway coaching
コース自己理解プログラム
料金259,800円(税込み)
回数全6回
期間3か月
おすすめな人現状を変えたいけど何をすればいいかわからずモヤモヤしている人

マンツーマンコーチングは13,200円/回~

引用元:Artist Pathway Coaching
コースマンツーマンコーチング
料金13,200円~55,000円(税込み)/回
回数3回以上
期間なし
おすすめな人実現したい目標が明確な人

マンツーマンコーチングの料金は、コーチによって変わります。

コーチによっては、セッション1回あたり13,200円~。

最低でも3回以上の契約が必要ですが、入会金不要&1回あたり13,200円~利用できるのは、かなりお得な料金設定です。

体験セッションは5,500円

引用元:Artist Pathway Coaching

Artist Pathway Coachingは、通常の半額以下で受けられる体験セッションの用意もあります。

気になるコーチを選べるのは、Artist Pathway Coachingの特色。

自分が目指す生き方をしているコーチを選び、直接お話ができるのは他のサービスにはないポイントです。

\無料で相談もできる!/

Artist Pathway Coachingは高い?他サービスと料金比較

サービス名アーティストミートキャリアポジウィルきづく。
入会金なし55,000円55,000円33,000円
最安値プラン259,800円198,000円385,000円209,000円
回数6回6回5回
1回あたり/60分/50分

上記のとおり、Artist Pathway Coachingの料金は高くありません。

むしろ他のサービスよりもセッションの時間も長く、1回あたりの価格も低く設定されています。

お悩みさん
お悩みさん

料金が抑えられているのはわかったけど、安すぎるのも逆に不安。

他と比べて安すぎると不安になる気持ちもわかります。

もしコーチングの質が心配ということなら、口コミ・評判をまとめた記事も参考にしてみてくださいね。

コーチングはコーチとの相性が重要!と聞いたので、料金だけで決めずに体験セッションでお試しをしました!

▼体験セッションの感想はこちらから

【2024年9月】Artist Pathway Coachingの割引情報

2024年9月時点で、Artist Pathway Coachingの割引情報はありません。

他のサービスでは入会金無料特典を行っているところもありますが、Artist Pathway Coachingではもともと入会金の設定がありません。

ちゃこ
ちゃこ

お得な情報をゲットしたら、随時更新していきますね~!

まとめ:自己理解が目的のコーチングとしては高い出費でない

本記事ではArtist Pathway Coachingの料金について解説しました。

プラン別料金

・自己理解プログラム 259,800円

・マンツーマンコーチング 13,200円/回~

・体験セッション 5,500円

他のコーチングと比較して、Artist Pathway Coachingが高いわけではないことがわかりました。

しかし、自己投資としては大きな出費に違いありません。

入会してから後悔しないためにも、体験セッションを受けることをおすすめします。

LINEで簡単に無料相談もできるので、心配なことはすべて解消しておきましょう!

引用元:公式サイト

女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\無料で相談できる!/

]]>
https://ikukyu-mama.com/artist-pathway-price/feed0
【返金・解約方法】Artist Pathway Coachingの途中退会は可能?https://ikukyu-mama.com/artist-pathway-refundhttps://ikukyu-mama.com/artist-pathway-refund#respondSun, 23 Jun 2024 16:22:53 +0000https://ikukyu-mama.com/?p=332

お金に関する不安は、申し込み前に確認しておきたいですよね! この記事では、 といった疑問について解説しています。 結論から申し上げると、 利用にかかる費用は安くないので、解約方法や返金については理解をしてから申し込みたい ... ]]>

引用元:公式サイト

女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\今なら河井代表に直接質問可!/

お悩みさん
お悩みさん

Artist Pathway Coachingは、途中解約や返金はできるのかな?

お金に関する不安は、申し込み前に確認しておきたいですよね!

この記事では、

  • Artist Pathway Coachingは、途中解約はできる?
  • 返金制度はある?
  • 休会制度はある?

といった疑問について解説しています。

結論から申し上げると、

  • 途中解約は可能。
  • 申し込みから30日間は返金対象。
  • 休会制度は要相談。

利用にかかる費用は安くないので、解約方法や返金については理解をしてから申し込みたいですね◎

ミスマッチを防ぐためにも、お試し体験セッションもお忘れなく!

関連記事【育休中ママ体験談】Artist Pathway Coaching体験セッション受けてみた!

Artist Pathway Coachingとは

引用:Artist Pathway Coaching
Artist Pathway Coachingとは、転職や資格、独立を考えてはいるもののどれも本気になれず、やりたいことが見つからない女性に向けたコーチングサービスです。
会社名合同会社Artist Pathway
代表CEO 河井史登
設立2023年6月
公式サイトhttps://artistpathway-inc.co.jp/

Artist Pathway Coachingのコース

Artist Pathway Coachingには2つのコースがあります。

  • 自己理解プログラム
  • マンツーマンコーチング

自己理解プログラム

引用元:Artist Pathway Coaching
コース自己理解プログラム
料金259,800円(税込み)
回数全6回
期間3か月
おすすめな人現状を変えたいけど何をすればいいかわからずモヤモヤしている人

マンツーマンコーチング

引用元:Artist Pathway Coaching
コースマンツーマンコーチング
料金13,200円~55,000円(税込み)/回
回数3回以上
期間なし
おすすめな人実現したい目標が明確な人

この他に、コーチングはどんなものかをお試しできる「体験セッション」もあります。

通常の半額以下で試せるので、興味がある方はチェックしてみてくださいね!

関連記事【育休中ママ体験談】Artist Pathway Coaching(アーティストパスウェイコーチング)体験セッション受けてみた!

Artist Pathway Coachingは途中解約はできる?

Artist Pathway Coachingは、契約途中での解約は可能です。

しかし、いくつか条件があります。

  • 申し込みから30日間に限り返金可能。
  • それ以降は返金不可。

コーチングという性質上、時間が経ってからの途中解約はできません。

お申し込みから30日間は返金保証期間となっております。期間内に担当コーチにお申し出ください。未実施分のセッション料金を返金いたします。それ以後の途中キャンセルは、サービスの性質上、原則として不可とさせていただいております。ただし、特別な事情がある場合は別途対応をさせていただきますので、事前案内にてお知らせしておりますご連絡先にお問い合わせください。

参考:第3条2項

解約に必要な手続き

解約に必要な手続きは以下のとおりです。

  • 担当コーチに退会することを伝える
  • 特別な事情がある場合は、登録時に案内される連絡先に問い合わせ

入会をしてから「想像と違った…」と後悔しないためにも、入会前に体験しておくのがおすすめです!

\無料で相談もできる!/

Artist Pathway Coachingは返金保証はある?

Artist Pathway Coachingは、返金が可能です。

しかし、いくつか条件があります。

  • 申し込みをしてから30日間
  • 未実施分のセッション料金を返金

未実施分のセッション料金とは、料金の総額を全セッション数で割った額。

  1. お申し込みから30日間は返金保証期間となっております。期間内に担当コーチにお申し出ください。未実施分のセッション料金を返金いたします。それ以後の途中キャンセルは、サービスの性質上、原則として不可とさせていただいております。ただし、特別な事情がある場合は別途対応をさせていただきますので、事前案内にてお知らせしておりますご連絡先にお問い合わせください。
  2. コーチング一回あたりの料金は料金の総額を当社の定める全セッション数で割ることとします。
第3条2項・3項

返金に必要な手続き

返金をお願いしたいときに必要な手続きは、以下のとおりです。

  • 担当コーチに退会することを伝える
  • 特別な事情がある場合は、登録時に案内される連絡先に問い合わせ

Artist Pathway Coachingは入会金なし。だから未受講分のセッション料金が、そのまま返金されるのは嬉しい!

休会制度はある?

Artist Pathway Coachingは、休会が可能です。

全セッションが完了するまでの期間は、最長でも申し込みから180日以内としています。

しかし、何らかの理由で期間内に終わらない場合は、休会期間の延長を認める場合があります。

自己理解プログラムの場合は全部で6回なので、月2回のセッションを実施すれば3か月ほどで完了する予定です。

当社が認める範囲で休会を認める場合があります。休会を希望する場合は事前案内にてお知らせしておりますご連絡先にお問い合わせください。

第6条

休会に必要な手続き

休会に必要な手続きは、以下のとおりです。

  • 登録時に案内される連絡先に問い合わせ

コーチングが続けられない状況になったときは、早めに相談しましょう◎

Artist Pathway Coachingは相談にのってくれる

Artist Pathway Coachingは、途中解約や返金ができるのか?休会制度はあるのか?について解説しました。

他のコーチングサービスよりも、個人の都合に耳を傾けてくれる印象を受けました。

(他サービスのほうが厳しいかと…)

本記事のまとめ
  • 途中解約は可能。
  • 返金は申し込みから30日以内!
  • 休会制度は要相談。

入会をした後でも解約&返金はできるので、安心感はありますね!

しかし、ミスマッチを防ぐためにも、入会前に体験でお試ししておくことをオススメします。

通常の半額以下で受けられるので、とってもお得!

引用元:公式サイト

女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\今なら河井代表に直接質問可!/

]]>
https://ikukyu-mama.com/artist-pathway-refund/feed0
モヤモヤ解消!育休中ママこそコーチングを受けるべき3つの理由https://ikukyu-mama.com/reasons-recommended-for-momshttps://ikukyu-mama.com/reasons-recommended-for-moms#respondThu, 20 Jun 2024 06:07:37 +0000https://ikukyu-mama.com/?p=276

産休・育休期間を過ごしていると、仕事をしている時には感じなかった悩みや違和感を感じたことはありませんか? 今までは自分主体で物事を進められたのに、出産を機に思うようにできなくてモヤモヤしているママもいるかと思います。 育 ... ]]>

産休・育休期間を過ごしていると、仕事をしている時には感じなかった悩みや違和感を感じたことはありませんか?

  • 赤ちゃんとの生活は楽しいけれど、何だかモヤモヤする…。
  • 初めて仕事から離れたら、本当は違うことがやりたかったと気が付いた。
  • 仕事復帰をして仕事と育児のバランスがとれるのか、今から心配。
  • 新しいことに挑戦するつもりが、子どものお世話や寝不足で思うように続かない。

今までは自分主体で物事を進められたのに、出産を機に思うようにできなくてモヤモヤしているママもいるかと思います。

お悩みママ
お悩みママ

うまくいかないジレンマに一人で闇ループにハマり、どんどんネガティブな方向に考えてしまうように……。

育休中は赤ちゃんと二人っきりの時間が長く、不安な気持ちがどんどん膨らんでいくんですよね。

しかもキャリアプランや人生プランの悩みって、職場の人や友達にも気軽に話しにくい!

そこで、コーチングサービスという解決策を提案します!
コーチとの対話を通して自己理解を深めることで、悩みを解決するためのヒントが得られますよ。

ちゃこ
ちゃこ

わたしは育休中にコーチングを試してみたところ、自分が大切にしたい優先順位がクリアになりました!

本記事がおすすめな人
  • 仕事復帰後に仕事と育児の両立ができるか不安
  • 復帰前に今抱えている原因不明のモヤモヤを解消しておきたい

出産を機に、大切にしたいものの優先順位が変わった今。

一度自分と向き合う時間を作って、これから先の生き方について考えてみませんか?

公式サイト:https://artistpathway-inc.co.jp/

女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\LINEで無料相談も受付中!/

育休中のママの悩みにコーチングが有効な3つの理由

悩みを持つ育休中のママが、コーチングを受けると得られるメリットを3つ紹介していきます。

育休中ママにコーチングがおすすめな理由
  • 育休中のモヤモヤを解消するため
  • 仕事復帰後の目標を明確にするため
  • ひとりでは頑張り続けられない時のため
ちゃこ
ちゃこ

私は仕事復帰直前に「コーチング」を知り、育休中のママにこそ必要なサービスだ!と衝撃を受けました。

育休を取得していたママ目線で紹介する、コーチングがおすすめな理由です。

育休中のモヤモヤを解消するため

ひとつ目の理由は、育休中に感じる原因不明のモヤモヤを解消するためです。

多くのママは、産休に入る前は毎日仕事に行き必死に働いていたと思います。

しかし、産休~育休期間中は赤ちゃんのお世話で一日が終わり、代り映えのない毎日を過ごすことに。

  • 自分だけ社会から取り残されているような感覚。
  • 赤ちゃんとふたりの時間が多い分、考え事をして答えが出ずモヤモヤ。
  • SNSで見るママ達は毎日を有意義に過ごしているように見えて、自分なんか…と自己肯定感もダダ下がり。
お悩みママ
お悩みママ

私、このままでいいの…??

何だか自分に自信がなくなり、ネガティブ思考になってしまうことも……。

そんな時は、コーチングで自己理解を深めて、「具体的に理由のないモヤモヤ」の原因を整理するのがおすすめです。

ちゃこ
ちゃこ

モヤモヤの原因を解消し、具体的な目標を設定。
あとは達成するために今できることを行動するのみ!

誰かと比較して理由もなく焦ったり、回り道をして的外れな努力に時間を無駄にすることもなくなります。

自分に向き合う時間を作りやすい、せっかくの育休期間。

すこしでも有意義に過ごせるように、プロの力を借りて自分の軸を作りましょう。

関連記事【育休中ママにおすすめ】女性向けコーチングおすすめ3選

私の経験談

私も育休中にモヤモヤを感じ、スキルや知識を習得して自信をつけようと色々な挑戦をしました。

  • 資格取得
  • ブログ副業
  • Instagram副業
  • 英語の勉強など…

しかし具体的なゴールを設定していなかったこともあり、どれも中途半端に終わってしまいました。

努力をし始める前に、目標を立てて行動すればよかった!と後悔しています。

この経験すべてが無駄になったとは思いませんが、回り道をせず正しい方法で努力ができていれば、今頃成果として形になっていたかもしれません。

ちゃこ
ちゃこ

限られた時間を有効に使うのであれば、最短ルートで結果に向かうほうが絶対にゴールが近いです!

私は育休が終わる頃に、Artist Pathway Coachingの体験セッションを受けました。

はじめてのコーチング体験でしたが、驚くほど頭の中が整理されたのでびっくり!

60分間の体験で、原因がわからずに抱えていたモヤモヤした不安を紐解くことができました。

「自己理解プログラム」があるので、育休の早い段階で受けておけばよかった…と後悔。

ちゃこ
ちゃこ

育休中でモヤモヤしている方、ぜひお試ししてみてくださいね。

関連記事Artist Pathway Coaching(アーティストパスウェイコーチング)体験セッション受けてみた!【育休中ママ体験談】

数年先の目標を明確にするため

2つ目の理由は、数年先の目標を明確にするためです。

仕事復帰をすると、今までの生活とは一変!仕事に家事に育児にと、毎日があっという間に過ぎていきます。

そこでぶつかるのが、仕事と育児とのバランスをどうするか問題

  • 育休のブランクを早く取り戻したいのに、子どもの体調不良で出勤できずにヤキモキ。
  • 時短で働いてるのに、心身ともに余裕がなくてイライラ。
  • 子どもの体調不良も心から心配できず、怒ってばかりの自分にガッカリ。
お悩みママ
お悩みママ

ここまでして仕事続ける意味ってある?仕事辞めたい…!!

そう頭をよぎるママも少なくありません。

だからこそ、心が弱り始めたときのために、数年先の目標を作っておくのが重要なんです!

例えば、3年後の目標があった場合はどうでしょう?

【小1の壁にぶつかる前に、自分のペースで自宅で稼げるようになりたい】

3年後には月収〇万円達成

 ↓

2年後までに定期案件〇件獲得、フリーランス契約〇件

 ↓

1年後までに〇件の実績を上げて単価〇円にアップ

 ↓

半年後までに〇〇スキルを取得、ポートフォリオに実績〇件

ちゃこ
ちゃこ

具体的な目標があると、今頑張るべきことがわかりますよね!

そして、3年後の環境の変化はどうでしょう?

  • 仕事の感覚を取り戻し、以前よりも効率的にタスクを処理できるようになった
  • 子どもの成長につれて体調不良が減り、毎日通園できるようになった
  • 生活リズムが出来て、仕事と家事の両立が軌道に乗ってきた
ちゃこ
ちゃこ

今よりも余裕ができていそう。
大変なのは今がピークかも!!

長期的な視点でこれからのキャリアをみたときに、仕事復帰後の今が一番キツイ時期かもしれません。

今を乗り越えれば、理想の働き方ができるようになるかも!と少しは希望が見えてくるのではないでしょうか。

お悩みママ
お悩みママ

でも、今日明日の目先のことで精いっぱい。

数年先の働き方や目標なんて、自分では思いつかないよ~

たしかに、自分ひとりで数年先の生き方を想像し、実現可能なプランを立てるのは大変ですよね。

そもそも「自分が本当にやりたいこと」は、すぐに出てこない人が大半だと思います。

そんな時こそ、コーチングで「自己理解」を深めるのがおすすめなんです!

目指したいゴールが決まっていれば、迷うことなく目標に向かって進んでいけますよね。

コーチングで自己理解を深めてやりたいことが見つかっていれば、悩みや不安が生じても自分で方向性を決めて進んでいくことができるんです。

仕事復帰後はうまくいかない現実を前に挫けてしまいがち。

育休中に自分の目指す方向を見つけておきましょう!

関連記事【育休中ママにおすすめ】女性向けコーチングおすすめ3選

挑戦するモチベーションを維持するため

3つ目の理由は、新しい挑戦を諦めないためです。

  • 英語を勉強しなおして、復帰後は英語を使う部署に異動したい!
  • 新たなビジネスや副業に挑戦したい!
  • 数年後に働き方を変えるために、資格やスキルを学びたい!

など、時間のある育休中に何かを成し遂げたいと目標を立てるママも多いようです。

しかし、フタを開けてみると…

  • 夜泣き対応や夜間授乳でずっと寝不足。
  • 日中は赤ちゃんの相手をするのに精いっぱいで、自分の時間は作れない。
  • 頭も身体も休めなくて、集中したくてもできない。

育児休暇といえども、ひとりでゆっくり過ごす時間なんてないのが現実。

挑戦したいことがあったのに、気が付いたら数か月経っていた…なんてこともありますよね。

ちゃこ
ちゃこ

特に新しいことを始めるときは、高いモチベーションを維持し続けるのは大変!

そんな時こそ、コーチングを活用!担当コーチは目標設定や振り返りを行い、効果的な方法で目標を達成するために併走してくれます。

コーチングといっても、キャリア(転職)コーチング・英語学習コーチング・資格取得コーチングなど様々です。

この場合は、それぞれに特化したコーチングサービスを選ぶことをおすすめします。

育休中ママにおすすめの女性向けコーチング3選

ここまでは、育休中ママにコーチングがおすすめな理由について紹介してきました。

では、実際にどこのコーチングがいいの?ということで、育休中のママにおすすめのコーチングサービスを3つ厳選しました。

どれも女性向け(もしくは女性利用者が多い)のサービスです。

おすすめ女性向けコーチング3選
  • Artist Pathway Coaching(アーティストパスウェイコーチング)
  • meet career (ミートキャリア)
  • POSIWILL(ポジウィル)

ここでは簡単に紹介しています。
もっと詳しく知りたい方はこの記事をチェック!

(1)Artist Pathway Coaching(アーティストパスウェイコーチング)

引用:Artist Pathway Coaching
おすすめ度
会社名合同会社Artist Pathway
代表CEO 河井史登
設立2023年6月
公式サイトhttps://artistpathway-inc.co.jp/
プラン自己理解プログラム、マンツーマンコーチング
Artist Pathway Coachingがおすすめな人は、以下のような人です。


Artist Pathway Coachingがおすすめな人
  • もやもやする気持ちを言語化したい人
  • 現状を変えたい気持ちはあるけど動き出せない人
  • 産休・育休中で、復帰後の仕事と家庭のバランスに悩んでいる人
  • 子育て以外に一生懸命になれることを見つけたい人

育休中で赤ちゃんとふたりの生活をしていると、将来が不安に感じることってあるよね。
具体的な悩みを言葉にできない人にこそおすすめです!

]女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\LINEで無料相談も受付中!/

関連記事Artist Pathway Coaching(アーティストパスウェイコーチング)の口コミ・評判を調査!

(2)meet career(ミートキャリア)

引用:meetcareer
おすすめ度
会社名株式会社fruor(フルオル)
代表代表取締役CEO 喜多村 若菜
設立2019年1月
公式サイトhttps://www.meetcareer.net/
プラン
ミートキャリアおすすめな人
  • ワーママとしてこれからのキャリアに悩む人
  • 時間をかけてじっくり自分の軸を作りたい人
  • 転職エージェントに登録したけどピンとこない人

ライフステージの変化を経験してきたワーママコーチと出会いたいなら特におすすめ!

女性向けコーチング

meet career(ミートキャリア)

\職務経歴書の書き方資料もらえる!/

公式HP:https://www.meetcareer.net/

関連記事:meet careea(ミートキャリア)の評判・口コミは?

(3)POSIWILL(ポジウィル)

引用:ポジウィル
会社名ポジウィル株式会社
代表代金井芽衣
設立2017年8月
公式サイトhttps://posiwill.jp/career/
ポジウィルがオススメな人
  • 質の高いコーチングを受けたい方
  • 将来どんな生き方をしたいか、自分の軸を作りたい方
  • 口コミが多く評価が高いコーチングサービスのほうが安心できる方

3つ中では一番早く設立されていることもあり、口コミや体験談が多く評価が高いコーチングサービスです!

POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)

\「正しい自己分析」のやり方資料もらえる!/

公式HP:https://posiwill.jp/career/

育休中ママが抱える悩みはコーチングを受けて解決できる!

育休中にコーチングを受けるメリットについて紹介してきました。

コーチングを受けるべき3つの理由
  • 育休中のモヤモヤを解消するため
  • 仕事復帰後の目標を明確にするため
  • ひとりでは頑張り続けられない時のため

仕事に復帰をしてからだと、精神的にも時間的にも辛くなるかも。

時間を作りやすい育休中に自分と向き合うのがおすすめです!


育休中のママにおすすめのコーチングサービスはこちら。

体験料金時間特典
Artist Pathway Coaching5,500円60分なし
ミートキャリア無料45分職務経歴書の書き方資料プレゼント
ポジウィル無料45分正しい自己分析のやり方資料プレゼント
▶スクロール
お悩みママ
お悩みママ

どのコーチングサービスを受けようか決められない…

というときは、おすすめ3選の記事を読んでいただき、実際に体験をしてみるのがおすすめです!

子育て中ママ向けコーチングサービスを選ぶときのポイント
  • 自分が達成したい目標に合っているか
  • コーチの経歴や特徴が自分にあっているか
  • サービス内容と価格に納得できるか

参照元:【育休中ママにおすすめ】女性向けコーチングおすすめ3選

どのコーチングサービスと相性がいいのかを比較をすることで、自分にあったサービスを決めることができますよ。

おすすめのコーチングサービスをすべて体験しても、かかる費用は5,500円。

小さなズレが後に大きな後悔とならないように、まずはお試しをして自分にあったサービスを選びましょうね!

おすすめの順番は、Artist Pathway Coaching>ミートキャリア>ポジウィルです。ポジウィルは体験セッション当日に入会すると、入会金5万円が値引きされます。先に他2つを体験しておくと、比較しやすいのでおすすめです!

公式サイト:https://artistpathway-inc.co.jp/

女性向けコーチング

Artist Pathway Coaching

\LINEで無料相談も受付中!/

]]>
https://ikukyu-mama.com/reasons-recommended-for-moms/feed0
育休中にブログ副業を始めたメリット・デメリットhttps://ikukyu-mama.com/blog-meridemehttps://ikukyu-mama.com/blog-merideme#respondFri, 12 May 2023 13:36:58 +0000https://ikukyu-mama.com/?p=33

こんにちは!育休ママ・ちゃおです。 わたしは育休を1年取得した頃に、副業としてブログ運営をはじめました。 出産して間もない頃は、慣れない赤ちゃんとの生活にいっぱいいっぱいになっていました。 しかし、赤ちゃんとの生活に慣れ ... ]]>

こんにちは!育休ママ・ちゃおです。

ちゃお
ちゃお

育休3年目に突入!0歳と2歳のママです。

わたしは育休を1年取得した頃に、副業としてブログ運営をはじめました。

出産して間もない頃は、慣れない赤ちゃんとの生活にいっぱいいっぱいになっていました。

しかし、赤ちゃんとの生活に慣れてきたころには、働いていた頃よりもスキマ時間が多く少し余裕がでてきたことに気がつきました。

・生活スタイルが安定してきて、子供がお昼寝の間に何かできるかも?

・スキマ時間を有効に使えないかな?

・何か新しいことに挑戦しようかな?

そう思ったのが、副業としてブログを始めることにしたきっかけです。

  • ブログって副業にできるの?
  • 育休中でも挑戦できる?
  • ブログに興味があるけど踏み出せない!

と思っている方に、わたしの体験談をお伝えします☺

この記事でわかること

  • 育休中にブログを始めるメリット
  • 育休中にブログを始めるデメリット

もし、今すぐにでもブログを始めたい!と思った方は、以下の記事で開設方法をまとめています。

子供がお昼寝している10分で始められるので、参考にしてみてくださいね♥

【子供のお昼寝中に完成!】10分で出来るWordPressブログの始め方&初期設定を解説

育休中にブログ副業を始めたメリット

ブログを始めて1年経過して、実際に感じたメリットは以下の5つです。

①コストが安くてリスクが少ない

②自分のペースで作業ができる

③自分の考えを整理できる

④社会と繋がりがもてる

⑤育休手当金+αの収入を得られる

ちゃお
ちゃお

色んな副業があるけど、ブログは始めるハードルが低いわりに

得られるものが多くてとってもおすすめ!

メリット①:コストが安くてリスクが少ない

ブログはパソコンとインターネットがあれば、すぐに始められます。(なければスマホでもOK🙆

副業としてブログを始めるならば、WordPressという有料のブログを開設するのがおすすめです。

それでも、サーバー代+ドメイン代で月1,000円程度(キャンペーン中だと600円程度のときも!)しかかかりません。

モノを売るわけではないので初期投資もなく、在庫を抱えるリスクもないこともメリット。

失敗しても経済的なリスクは少ないです。

ちゃお
ちゃお

ブログでいう「失敗」は、記事の執筆を続けられなかったこと。

自分の努力次第で成功できる✨

メリット②:自分のペースで作業ができる

納期があるわけではないので、家事や育児の間に自分のペースで作業ができます。

小さな赤ちゃんがいると、予想もしないことって起きますよね?(突然の発熱とか、夜泣きとか、💩漏れとか…)

空いた隙間時間を使ったり、お昼寝している時間を使ったり、自分のペースで進めることができます。

ちゃお
ちゃお

産後すぐはママの体力も完全に復帰していないので、無理をしない程度に始めてくださいね♫

③自分の考えを整理できる

育児に追われていると、1日があっという間に終わりませんか?

子供が産まれてから、ぼ~っと考え事をする時間もなく、目の前のタスクをこなすことに全力を注いでいる気がします。

ブログを始めて自分の考えを文章にすることで、なんとなく考えていたことも整理ができるようになりました。

漠然とした不安を文章に書き起こすことで、不安の理由がわかって解決策を模索できたり。

ふんわりとした自分の意見を、しっかりまとめることができたり。

やりたいことが明確になって、夫にプレゼンしやすくなったり。

文章にして、頭の中を整理する時間も大切だったんだと思います。

メリット④:社会と繋がりがもてる

産休・育休に入ってから、家族以外との繋がりが一気になくなりました。(コロナ渦だったのもあるけど😢

仕事から離れて、社会から取り残されている感じや疎外感…。

ブログを始めてからは、同時に始めたTwitterやインスタのおかげもあり、育児を頑張っているママさん達と繋がることができました。

そして、今は自分の書いた記事が誰かの役に立っていることに喜びを感じられます。

ちゃお
ちゃお

Google検索をして、自分の記事がトップページに出てくると嬉しいよ~♡

メリット⑤:育休手当+αの収入を得られる

育休中は、育児休業給付金がもらえますよね。

はじめの半年は67%の支給ですが、その後は50%…😭

収入が半分になるって、家計のやりくりも大変になりますよね!(もらえるだけありがたいけど…ね?)

副業でブログを始めてからは、育休手当をもらいながらプラスの収入を得ることができるようになりました♥

ちゃお
ちゃお

ブログは収入の天井がないので、頑張った分だけ収入は増えていきます!

育休中にブログ副業を始めたデメリット

先ほどまではメリットについて紹介しましたが、デメリットと感じることもありました。

①ブログ時間確保のため睡眠時間が減った

②スマホを触る時間が増えた

③収益が発生するまでに時間がかかる

④継続した努力が必要

デメリット①ブログ時間確保のため睡眠時間が減った

ブログを始めてから、一番苦労したのが時間を作ることでした。

はじめのうちは1記事書くのにも時間がかかり、思うように進まないことも多くありました。

子供がお昼寝の時間を狙っても、短時間で起きてしまったり一緒に寝落ちしてしまったり…。

結局、子供が就寝した後に集中して作業することが増えました。

子供が小さいときは夜間授乳や夜泣きで睡眠時間が少なくなり、体力面で辛かったです。

ちゃお
ちゃお

ブログで書きたいことが多すぎて、今でも深夜まで作業をしてしまいます!

ずっと寝不足😂

デメリット②スマホを触る時間が増えた

ブログを始める前まで、子供の前ではなるべくスマホを触らないようにしていました。

しかし、ブログ開始以降はスマホを触る機会が多くなりました。

思いついたネタをメモしたり、Twitterやインスタの通知が増えたり、写真を撮ったり…

子供はいつもママを見ているので、スマホを触りすぎないよう気をつけています。

デメリット③収益が発生するまでに時間がかかる

ブログを始めても、すぐに収益は発生しません。

というのも、記事を公開してからGoogleの検索エンジンの上位に表示されるまでには3~6ヶ月ほどかかると言われているからです。

ちゃお
ちゃお

Googleで検索したときに、1ページ目に出てくる記事から読んでいきませんか?

書いた記事が上位に表示されないと、誰にも読まれずに収益に繋がりません。

そのため、収益が発生するまでには時間がかかるということです。

はじめのうちは、とにかく良質な記事をどんどん書いていくこと!

記事の積み重ねが、後々の収益に繋がっていきます♥

デメリット④:継続した努力が必要

「ブログで5万稼ぐ方法」「すぐに稼げる」などを見たことがあるかもしれませんが、正直言って簡単にすぐ稼げるのはウソです!

良質な記事をコツコツ積み上げていく必要がありますし、そのためには時間をかけて努力をする必要があります。

しかし副業に興味を持っている人のうち、実際に行動にうつしブログを始める人はごくわずか

さらに、半年・一年と継続して書き続けている人はもっと一握りです。

今ブログを始めて、コツコツ継続して努力をしていけるのならば、今よりも良い未来が待っているのではないでしょうか♥

ちゃお
ちゃお

私はブログを始めてから、自分の時間はすべてブログに費やしています。

それでも社会との繋がりや収益といった形で喜びを感じられているので、これからも頑張り続けます♫

まとめ

ここまでブログを読んでいただき、ありがとうございました。

この記事では、副業としてブログを選んだ理由とメリット・デメリットをまとめました。

ブログを始めてわかったメリット

①コストが安くてリスクが少ない

②自分のペースで作業ができる

③自分の考えを整理できる

④社会と繋がりがもてる

⑤育休手当金+αの収入を得られる

ブログを始めてわかったデメリット

①ブログ時間確保のため睡眠時間が減った

②スマホを触る時間が増えた

③収益が発生するまでに時間がかかる

④継続した努力が必要

ブログをはじめてすぐの頃は、アクセス数も少なかったり収益も出なかったりと挫けそうになります。

でも継続していれば結果に繋がると信じて、コツコツ積み上げていくしかありません。

ブログを始めたことで、育休中にレベルアップができるように、私も努力の途中です☺

もしこの記事を読んで、私も挑戦してみたい!と思ったら、まずはブログを開設してみましょう!

手順どおりに進めば、10分ほどで始められます♡

以上、【体験談】育休中にブログ副業を始めたメリット・デメリットでした。

]]>
https://ikukyu-mama.com/blog-merideme/feed0